電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 インドネシアで活動中の自衛隊員を見てふと思ったのですが、なぜ迷彩服で災害の復興活動を行っておられるのでしょうか?
 迷彩服だと万が一瓦礫などの下敷きになってしまった際発見が遅れてしまうと思うのですが・・・。レスキュー隊員のようにオレンジの蛍光色の服のほうがより安全だと思うのですが、迷彩服が自衛隊員の制服のような扱いになっているので、仕方が無いのでしょうか?

A 回答 (4件)

オレンジ色の服は自衛隊の装備には無いのです。


国際救助専門の連隊でもできれば、そういう服も採用されるかもしれませんが。

暗いときの視認性の問題はあるかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですかー。
イージス艦とかすごい物を持っていると思いきやオレンジの服が無いのは以外ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/31 12:32

こんにちは。



え~と、あくまでも、私の個人的なお話ですが・・・

迷彩服ですが、これはあくまでも他人(現地の人&他所から来ている人)に自衛隊員ということをアピールする必要の為だと思います。
救援という名目ですので、人道的な面も勿論有りますが、ある意味日本という国を知らしめていい感情を持ってもらうと言う、外交という意味合いもあります。

日本ではこの手の服(制服)は毛嫌いされますが、世界的に見れば軍隊(他所から見れば、自衛隊も軍隊です)は制服を着ている事が常識ですし、来ていない方がかえっておかしいのです(ゲリラや民兵では有りませんから)。
また、発展途上国では軍隊と言うのはある意味エリートの部類に入りますので、規律正しく行動すれば尊敬の対象となります。

また、オレンジ色の服はレスキュー以外の隊員は通常着ません、目立つとかえって狙撃のイイ的になりますから、よほど治安のいい場所でないとかえって危ないです。

ま~、一部の特殊な国以外は、日本という国は毛嫌いされませんので(好かれてはいないかもしれませんが・・・)好感を持たれるように活躍していただきたいです。

では!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、軍隊だと見せかける事で利点もあるということですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/31 20:08

 #2の方と同様、あくまでも意見ですが。



 私も同様に感じています。制服については全員の分を支給するのは予算上無理かも知れませんが、せめて目立つ色のジャケットとか、あるいはテープを貼るなどすれば良いのでは? とか思ったりしてます。それなら塚回しも出来ますしね。

 軍隊に対してアレルギーを持っている(特に日本軍)地域もあるし、あくまでも復興支援であることをアピールするには、もっと軍隊色を薄める努力をすべきでしょう。余計なところに予算を使うより、よっぽどマシだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、特にサマワみたいに戦闘が行われそうなところではテロリストからは迷彩服だと軍人と判断され攻撃される可能性が高まりますよね。

お礼日時:2006/05/31 15:59

回答ではなくて意見ですが。



本当に、あの迷彩服はやめて欲しいです。
軍隊のいいところをアピールする為に着ているように感じます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!