
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スペースは、単に学習者向けに著者や編集者が加えて単語を区別しやすくしているだけです。
実際の文章にはスペースはありません。
基本的には、標点符号という日本語でいう句読点やその他の記号だけが、区切りになります。
標点符号(下記のほか、検索すれば、いろいろとわかります。)
http://www.rockfield.net/chinese/resource/docs/r …
No.1
- 回答日時:
香港人です。
ちょっと意味を再確認したいんですが、
スペースがあるというのは、単純に教科書の表示でしょう。中国語を書く時、スペースは一切要りませんが。。。
例えば、日本語の教科書に、こう表示されています:
わたしは香港人です。 。。。の変わりに
わたし は 香港人 です。 <-と書いてあります。
中国語はスペースは要らないので、長い文章でも一気で:
日本首相小泉純一郎今日三時抵達香港国際会議展覧中心。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国語の速記について
-
中国語を勉強しています。 どな...
-
中国語(単語と単語の間)
-
ききかじりの中国語でチャット...
-
‘こまめ’漢字でどう書く?
-
中国系の名前のスペル(王さん...
-
ふくらはぎを「ふくろはぎ」と...
-
中国語「幸せならてをたたこう...
-
「日々是好日」って?
-
「お客さま」と「お客様」の違い?
-
エントリーシートの語学レベル...
-
中国語で潮吹きってなんて言い...
-
何故、下品な言葉は「んこ」と...
-
龍のつく人名
-
「こき使う」の「こき」って?
-
中華料理「珉珉」という店名の...
-
ピンイン表記におけるアポスト...
-
“撚る”と“縒る”の違い
-
中国語で小●妹と言うと問題です...
-
中国語で何と言いますか?(注...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「許」さんの読み方
-
伊勢丹の店内アナウンスの中国...
-
中国語と韓国語、勉強するなら...
-
香港の人は日常会話は広東語で...
-
中国語の速記について
-
日本人で海外出張などで中国に...
-
韓国語と中国語を同時に学習し...
-
中国語の勉強方法について
-
韓国語、中国語、ドイツ語、フ...
-
中国名前読み方
-
中国語の読み物を読めるように...
-
中国語の剧本杀とは何ですか? ...
-
中国語(単語と単語の間)
-
中国語が話せるようになるには
-
0から中国語を初めましたが…
-
ピンズラーとスピードラーニング
-
中国語を勉強しています。 どな...
-
ピンインから日本語へ略
-
「語尾を上げる」を中国語で何...
-
中国語かフランス語か
おすすめ情報