![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ソルトレーク・シティは、ソルトレーク(塩の湖)という湖の傍らに(大まかな話ですが)ある都市の名で、アメリカ中東部で、キリスト教の異端的分派を造ったモルモン教徒たちが、教祖やその兄弟達、多くの信徒を殺され、迫害を避けて、辿り着いた場所に築いた町が大きくなったもので、モルモン教の世界的本部です。
それはよいとして、ここにある大塩湖(グレート・ソルト・レーク)は、約百万年前、海洋の侵入を受けていて、大きな範囲で、海水が湛えられていました。その後も氷河期・間氷期を通じ存続したのですが、最後の氷河期の終わり頃、北アメリカ大陸の北部の大部分は氷(氷河)に被われていました。そして、約2万年頃より氷期は終了し、地球の気温は急速に上昇して行き、アメリカ大陸とユーラシアを結んでいたベーリング海の陸橋も、水面下に沈みました。氷河が溶けると共に、海洋水面が世界的に上昇したためです。
アメリカ・インディアンの祖先は、ベーリング海峡の陸橋が消える前に、アメリカ大陸に、この陸橋を伝ってユーラシアより渡って来たらしく、彼らの最後に近い人々は、大氷河が溶けて行くさなかの大洪水状態の北アメリカ大陸を南下して行ったと考えられています。彼らは、あっという間というか、僅か二千年ほどで、南アメリカの南端に達します。
他方、ソルトレークはどうなったかというと、氷河が溶けた後も、ここは、満々とした水を湛えていました。しかし、この湖は、流れ込む河はあっても、流れ出す川はなく、流れ込む量は、年間の蒸発量よりも少なかったので、段々と乾燥してきて、干上がって行きました。この湖の水は、氷河の溶けた水ではなく、元々、海水であったので(この湖は、かなり高い標高に位置し、外洋と遮断された後、土地の隆起で孤立湖となったのです。元々、海水を湛えた塩湖でした)、干上がるにつれ、塩分濃度が、濃くなって行きました。
乾燥はある段階で均衡を迎えるのですが、湖は、淡水ではなく、非常にきつい塩湖となり、それで、「大いなる塩の湖」という名が付いているのです。グレート・ソルトレークのある盆地を遠くから撮影すると、盆地の周りに、昔、水が湛えられていた後の水面の線を表す痕跡が観察できると言います。(乾燥して砂漠となった部分は、グレート・ソルトレーク砂漠と現在呼ばれます。水を湛えて残った部分が、グレート・ソルトレークです)。
参考URL:http://plaza16.mbn.or.jp/~beauty/destiny/ion2.html
この回答へのお礼
お礼日時:2002/02/24 22:49
ちょっと興味があったんで聞いてみただけなんですが、個々まで詳しく説明してもらえるとは・・・・。オリンピック見に行ったついでに色々見て回るのも結構いいかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
ほんとにおまけのおまけで。
オリンピックをみているとSOLT LAKE 2002という看板だけでCITYは入っていません。ソルトレイクが市の名前で、湖と区別するためにシティといっているだけみたいですね。
No.1
- 回答日時:
kirua さん、こんばんは~☆♪
下記URLです。
http://www.binchoutan.com/great_2.html
http://www.jtnet.ad.jp/WWW/JT/Culture/museum/eve …
ではでは☆~☆~☆
参考URL:http://www.binchoutan.com/great_2.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り VS ウツボとライギョを戦わせたら勝つのはどちらがでしょうか? リングは3メートル四方で水は淡水と海 4 2022/04/29 21:37
- お菓子・スイーツ ポテチはカルビーや湖池屋などでどれが一番うまいと思いますか? 私は湖池屋のリッチコンソメがポテチ界最 6 2023/03/05 19:45
- リフォーム・リノベーション 建築のお仕事されてる方お願いします。 海沿いとまではいかないのですが、車で15分くらいのところに、浜 3 2022/12/19 11:03
- ノンジャンルトーク カルビーと湖池屋では、 のり塩、うすしおで、 どちらか美味しいですか? 1 2022/08/24 17:54
- お菓子・スイーツ 湖池屋の“幻のポテチ”を知っていますか? ネット限定の予約品です。 湖池屋工場からの直送便です。 う 1 2022/11/15 18:40
- 建設業・製造業 こんなバイトがあったら応募しますか? 湖池屋「フライドポケット 神のり塩」を95万袋完食するまで出ら 5 2023/05/23 00:38
- 美術・アート 初歩の水彩画-002 1 2022/06/30 06:56
- 化学 【至急】食塩水の密度の求め方 4 2022/09/04 19:42
- 政治 中国人と韓国人の知的レベルは同じですか? 8 2023/08/27 13:25
- 化学 残留塩素入りの水道水に、酸性の粉末を入れてもいいの? 4 2022/04/27 15:11
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日鉄はUSスチールから完全に手...
-
温暖化進むから寒波がおこるの...
-
地球温暖化の人為仮説は本当な...
-
机と椅子以外は食べます
-
なんで四国に停電しているので...
-
日本が脱原発すると、日本の立...
-
原子力発電所の再稼働と周辺住...
-
結局れいわ新選組の山本太郎の...
-
メガソーラー薦めたのは維新の...
-
瀬戸内海で原発が事故を起こす...
-
中国はエネルギーの確保につい...
-
電力会社は、原発を止めたがっ...
-
原発産業にしがみついている人...
-
業務用空調の冷媒
-
電事連の林欣吾会長(中部電力社...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
もう声高に SDGS 活動しないん...
-
湖のダムの水は雨水がバケツに...
-
太陽光発電について 新築で太陽...
-
原発の有無
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内陸部の気候について
-
なぜ温暖化すると冬が厳しくな...
-
地球温暖化していると言われて...
-
雨の量が増えるとなぜ雷が鳴る...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
ヨーロッパ諸国では屋根の雪下...
-
degってなんですか
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
レデューサーのERとCRの意味を...
-
「~という感じ」「~といった...
-
絶縁 溶接用手袋
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
「大粒の雪」って表現は、正し...
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
「向う」の送り仮名について
おすすめ情報