
Tomcatで、HTMLファイルをwebappsディレクトリに作って、http://localhost8080/webapps/ファイル名.htmlというアドレスで表示しようとしたんですけど、HTTP404とエラー表示がされます。
http://localhost:8080にはアクセスできるんで、インストールは成功してると思うんですけど、何が原因なのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
。記載しましたが、まったく間違った情報でした。すみません。
webapps/ROOTがデフォルトルートなので、そこに入れないと、http://localhost:8080/ファイル名.htmlには出来なかったですね。。
http://localhost8080/webapps/ファイル名.html
とするためには、TomcatのServer.xmlファイルに
<Context path="/webapps" workDir="フルパスディレクトリ" />
とか記載しないといけないかもしれません。
そのディレクトリに、ファイル名.htmlを配置になります。 間違った情報を掲載してしまいまして申し訳有りません。
No.2
- 回答日時:
webappsディレクトリ直下にファイル名.htmlを作成したのですよね?
それであれば、
http://localhost:8080/ファイル名.html
になると思います。
webappsがルート直下になっているはずです。
また、サーブレットを作成した時には、web.xmlの
編集が必要なはずですのでweb.xmlに記載してください。
html、jsp等は不要だったと・・・
No.1
- 回答日時:
考えられる可能性1)
http://localhost8080/webapps/ファイル名.html
ではなく
http://localhost:8080/webapps/ファイル名.html
でアクセスするとうまくいく
考えられる可能性2)
web.xmlが間違っている
この回答への補足
可能性1)は':'のつけ忘れということですよね。試してみましたが、だめでした。ちなみに、Sservletで、classseにファイルを作ってコンパイルが通ったので、
http://localhost:8080/webapps/servlets-examples/ …ファイル名でアクセスしようとしたがやはり、HTMLのときと同じエラーが表示されます。可能性2)のほうは申し訳ありませんが意味がよくわかりませんでした。
関係あるかわかりませんが、localhost:8080のとこにある、Administration Toolのログインページにいこうとすると
'Tomcat's administration web application is no longer installed by default. Download and install the "admin" package to use it.'
が表示されていけません。
何かわかりましたら、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ibatis初心者 設定エラー
-
Eclipseで、プロジェクト名のと...
-
SVFの設定について:クラスパス...
-
この <windows.h> はどこに在る...
-
「ワークスペースをビルド中」...
-
『ClassNotFoundException: org...
-
eclipseでのsvn認証エラー回避方法
-
javax.servlet.ServletExceptio...
-
classファイルについて
-
エラー:org.springframeworkが...
-
JSPのクラスをコンパイルできな...
-
Javascriptの値をJava(JSP)へ渡...
-
Eclipse(JAVA)のデバッグで他...
-
JAR内のクラス一覧と、メソッド...
-
eclipseでTomcat起動時にエラー...
-
コミット前の更新データをチェ...
-
正しいURL指定しているにもかか...
-
「満桁」について
-
c++Builder ver6.0のパッケー...
-
eclipseでスタックサイズを変更...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TomcatでのHTMLの表示
-
org.xml.sax.SAXParseException...
-
ibatis初心者 設定エラー
-
hibernate.cfg.xmlの配置場所に...
-
struts使用時のソースの位置
-
【Tomcatが突然動かなく...
-
Tomcatのエラーページをカスタ...
-
web.xmlでのエラーページ
-
is this even a thing?
-
dockerのdocker-compose.ymlフ...
-
jspでこんなエラーが出ます
-
StrutsのDataSourceの使い方。...
-
Javaでの数値の表示について
-
web.xmlのwelcomefileについて
-
Highslide JSのコントローラー...
-
onkeydownでprintscreenは
-
web.xmlでtaglib-locationを設...
-
Eclipse、Tomcat、Mysql で開...
-
Eclipseで、プロジェクト名のと...
-
「ワークスペースをビルド中」...
おすすめ情報