
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「宥怒」という言葉は、あるんでしょうかね~。
やはり、法律関連で言えば、「宥恕」としか使わないと思います。
「宥恕」であれば、読み方は「ゆうじょ」ですが。
ネットの大辞林によれば、「宥」とは、「なだめる」とか「寛大な取り扱いをする」という意味で、「恕」は、「思いやること、思いやり、同情」
という意味ですので、法律で使われる場合は、事情を考慮して例外的に寛大に取り扱いをする、という感じで使われるものと思います。
ですから、仮に「怒」という字を使った単語があったとしても、全く意味が違うものになりそうな気はしますが。
この回答への補足
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclien …
これなんかさっぱり意味わかりません。検索すれば「宥怒」でたくさんヒットします。どういうことでしょうか。
No.6
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
私も、#4さんと同様に思います。
試しに、ヤフー!で検索してみると、「宥怒」34件、「宥恕」16900件、でした。
掲げられているサイトを見た感じでも、「宥恕」の意味で使われているようですので、単なる誤りでは、と思います、少なくとも法律関係では。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) スマホで検索について 3 2022/06/06 09:21
- その他(IT・Webサービス) 読めない漢字 4 2022/06/05 16:36
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 20代前半 漢字検定を受けたい者です。 私は、今まで漢字が嫌いで勉強から逃げて来ました。 今になって 4 2022/08/17 00:21
- 大学受験 共テ漢文の質問です 自分は、理系で漢文は共テだけ使います できるだけ、時間を主要教科に使いたいので、 2 2023/05/10 18:48
- 日本語 名前の付け方に対して腥は相応しくないと例示として書いていた辞典をさがしています 2 2023/08/05 00:22
- 日本語 「サ変動詞」(熟語動詞)(仮称)に関する疑問 8 2023/08/03 18:29
- 日本語 「若干」が「多い」という意味で使われる理由 11 2023/04/19 15:00
- その他(悩み相談・人生相談) 私は今 大学一年生です。 私は今将来の職業について悩んでます。 勉強は苦手で 理解するのに時間がかか 7 2023/06/24 14:45
- 日本語 「彼の考えは、まるで私と同じでした。」 これは直喩や隠喩が使われている文ですか? その2 1 2023/06/18 20:56
- 中国語 漢文の遺徳文章の出だしからが、私の能力では半日かけても全体が分かりません。どなたか教えてください。 1 2023/02/27 13:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漢字
-
「部」という漢字について
-
「そこへなおれ、斬り捨ててく...
-
「徴し」?の読み方と意味をお...
-
芸は身を助くの身を助くは自分...
-
Sex時のM女性のイヤ、ヤメテ、...
-
女性をお茶に誘うとき 「迷惑じ...
-
男の人って『気をつけて帰って...
-
【男性へ】「気を付けてね」っ...
-
男性が女性に対して「あんた」...
-
ありがとうと言わなくなった異...
-
また今度や、またの機会にの意...
-
友人が急に変な喋り方になりま...
-
座るときのマナー
-
男性に質問です! 隣を歩きたく...
-
女として意識してる相手に対し...
-
食事中立て膝をする彼
-
別れた彼氏に手紙を書きました...
-
「私でよければ・・」の意味
-
女性をコイツっていいますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報