
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
気づかないうちにお金がなくなる…わかります、が。
まず強制的に決めた金額を貯蓄してしまいましょう。天引きでも積み立てでもいいです。
残った現金を次の給料日までの資金とし、袋分けしたらいかがでしょうか。
「食費」「交通機関代」「交際費」「雑貨代」「医療費」このあたりまでは必要な経費ですので、予定金額を入れます。以下、「衣料品」「旅行」「趣味・遊び」等は余裕のあるときだけ支出するように、袋には最初から現金を入れないことにします。
必要な経費の袋に、次の給料日に残金があった場合、後者の袋に移す、または残金も貯蓄する。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
私の場合なんですが、まず生活費と貯金するお金を分ける。貯金するお金はすぐ定期預金などに入れて貯金する。生活費の分は千円札とかこまかいお金にする。
1日いくらと決めて分けておく。決めたらそれ以上使わない。余ったら貯金箱などに入れる。
私の場合は余ったお金は1ヶ月のご褒美として次の給料日にちょっと贅沢してます。
このやり方で結構な額が貯まりましたよ。
No.4
- 回答日時:
家賃安い所に引っ越したり、もしくは親と同居したり、節約生活するなら(すてきな奥さん)とかいう雑誌に究極の節約術が載ってるし。
図書館で節約に関する本など借りてみては?No.3
- 回答日時:
#1の方と同じく、天引き預金が向いてると思います。
給料の振り込まれる通帳から、天引きで定期預金が出来るようなシステムが、大抵の銀行でありますよ。
貯まっていくと、使うのが惜しくなります。
No.2
- 回答日時:
家賃と借金が返せるということはそれさえなければ、2/3が貯蓄に回せて、現時点でも貯金できるだけの余裕がある、ってすごいというか、うらやましいです。
本題にもどって、金利はないようなものですが、定期性貯金をおすすめします。入れたものは、勝手に下ろせないという、覚悟がなければ、何をやっても一緒です。
ファンドなんかギャンブルみたいなものです。でもたいていは戻ってきます。(ご時勢かもしれませんが)100円を惜しんで、投資するか、定期性貯金(預金)ですね。ネットでやるといっぱい特典がついてきたりします。
その辺を(しょうもないですが)マイレージでもためるような気持ちになって、下ろさなければ、見る見るうちにたまってきます。とりあえずつき1万円を給料引き落としの強制定期にすれば、銀行も喜ぶし、あなたもきっと先々喜びます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親にいくら渡すべきでしょうか?
-
旦那が借金をしているかもしれ...
-
AV女優の道を選ぶ気持ちが分か...
-
【長文です】一度OKしてしま...
-
友だちから1万円貸してくれと...
-
ある日突然いなくなりそうな人...
-
風俗嬢で金持ちや幸せになった...
-
お金を支払わせる
-
借用書は返却するものなの?
-
エネオスの店員に脅されていま...
-
私は21歳オーナーに雇われてる...
-
姉からお金を貸してと言われた...
-
友人に旅行や食事など、、立て...
-
友人に旅行のホテル代や食事な...
-
代位弁済後の担保の移転について
-
姉に度々お金を貸しています ...
-
「細かいお金」と「こぜに」と...
-
同居人にお金を盗まれた
-
AVとか風俗をやる女性って・...
-
うつ病メンヘラです。生活保護...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
働きたくねぇ。母が1500万円あ...
-
お暇な時に読んで下さい…。
-
25歳の独身、実家暮らし女です ...
-
27歳男、一人暮らしで貯金50万...
-
もし1000万円手に入ったら・・・
-
いつもお金のことしか考えきれ...
-
何を目標に生きて行けばいいか...
-
大学生が貯金する意味ってあり...
-
入社2年目7月で135万の貯...
-
貯金しない主人について
-
男性は女性、彼女にお金がない...
-
ジジババのタンス預金を世の中...
-
お金を廃止すべきでは?モノや...
-
友人に旅行のホテル代や食事な...
-
何で労働してサービスする人が...
-
お金を稼ぐ方法を教えてください。
-
億万長者になるにはどうしたら...
-
貧乏で頭が悪い人が大学行って...
-
旦那が借金をしているかもしれ...
-
AV女優の道を選ぶ気持ちが分か...
おすすめ情報