
すみません教えてください。3ヶ月の赤ちゃんがいるのですが着せる服について悩んでいます。今はツーウェイオールを着せていますがそろそろ暑くなってきたので他のものを着せようと思っています。
半袖のロンパスか何かを買おうかとも思ったのですが御祝いでTシャツ(肩の部分にホックがついているもの)をたくさん頂いたので新しく買うのももったいないしできればそれを着せたいのですが、みなさんは何ヶ月ごろからTシャツを着せましたでしょうか?
ちなみにうちの子はまだ首が完全にはすわっていません。
Tシャツを着ると下はスパッツとかがいいでしょうか?
そのことについても教えてください。お願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
毎日暑いですね!7歳の娘と7ヶ月の息子の母親です♪
Tシャツは出来れば首が座ってからのほうがいいと思います。出来れば半年過ぎてからのほうがいいのかな~と思います。
今・これからの時期はやはりお腹がすっぽり隠れるロンパースのようなものの方がいいと思います。
Tシャツにパンツですとやはり動いたりしているうちにお腹がでちゃったり・・・
ロンパースを購入予定でしたら2枚くらい買ってもいいと思いますよ。
又家の娘が赤ちゃんの頃7・8月の真夏の時には、Tシャツにオムツのみでした!
Tシャツがはだけてお腹が出ないように、赤ちゃんのお店でTシャツとオムツをパッチンと止めるものがあったのでそれを購入し使っていました。おなかも出ないしTシャツも着れたし良かったですよ。(何てゆう名前か忘れちゃいましたがお店の人にこのような物!ッテ言えば分かると思います)
これからまだまだ暑くなるのでお互いに頑張りましょう!
参考になれば幸いです
お返事ありがとうございます!やはりTシャツは首がすわってからの方が安心ですね!今回は上下服デビューを見送り、ロンパースを購入することにしました!
私もTシャツとオムツを止めるものが是非欲しいです!
とっても参考になりました!ありがとうございましたー!!
No.5
- 回答日時:
10ヶ月の息子がいます。
8ヶ月くらいから上下わかれた服を着せるようになりました。
寝返りが激しくなってカバーオールのスナップを止めるのが困難になってきたからです。
でも、必ず肌着はボディスーツなどお腹の出ないタイプにしているので上下分かれた服でもお腹丸出しにはなってません。
首がすわってから、というより腰がすわってからのほうが着替えはラクだと思います。でも、首がすわってなくてもかぶりもの自体は着せられますよ。ある程度気合いがいりますが^^;
Tシャツの下はズボン系になるわけですが、あまりダブダブしたものだとずりばいやハイハイの妨げになるのでなるべくやわらかい、身体に合ったものがいいと思います。スパッツは良いと思います。
家ではズボンを履かせていてもハイハイしている間に半脱げになったりしているので、上だけTシャツを着ていても下はボディスーツのお尻丸出しでいることが多いです。お出かけのときは必ず履いてますけどね。
お返事ありがとうございます!
なるほど・・Tシャツの下をボディスーツにしたらおなかが出ないのですね!私は暑いからハダカの上にTシャツだけで着せる気でしたー。あぶないあぶない。
とてもよくわかりました。ありがとうございましたー!
No.3
- 回答日時:
同じ3ヶ月の娘を持つ母親です。
洋服、いろいろあって悩む気持ち、わかります^^
うちは最近首がすわったので、あまり気にせずに好きな洋服を着せています。
ただ、上下分かれているもの(Tシャツ&スパッツ等)だと、お腹が出てしまうことがあるので、暖かい日にしか着せていません。
おうちにいる時は、2wayオールが多いです。
首が座ってなくても、サイズが合っていればOKだと思いますよ。その日の気温によって選んであげればいいんじゃないかな?ただ、上からかぶせるタイプのものは、少し着せにくいかもしれませんが・・・。
赤ちゃんの洋服って小さくて可愛くて、いろんなの着せてあげたくなりますよね^^
お互い子育て楽しく頑張りましょうね♪
お返事ありがとうございます。上下分かれているものだとおなかが出るのですね!全く気付きませんでしたー。
やはり今回は上下服デビューは見送ります。
ありがとうございましたー!
No.2
- 回答日時:
暑くなってきましたね^^;
うちは6ヶ月で上下服デビューしましたよ。
・・・っと言うのも甥っ子が3ヶ月検診でTシャツ&短パンで行ったら保健婦さんに「腰が座ってからのほうがいい」っと言われたと聞いたからですけど・・・
単に着せにくいからだと思いますけど・・・
私的には3ヶ月でTシャツ&スパッツ全然Okだと思いますよっ ただ首が座ってないと着せにくいかもしれないですね。
お返事ありがとうございます!
そうですよね。首がすわってないとどうやってTシャツに首や手を通していいのか不安なんです。
グキッっていくんじゃないかと思って・・。
やはり今回は上下服デビューは見送ります!
ありがとうございましたー!
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
暑くなりましたので、服装に悩みますね。
私がTシャツを着せたのは6ヶ月くらいでしょうか。秋生まれの子なので真冬はツーウェイオールで十分だったので。
知り合いの子は冬生まれでしたが、3ヶ月の時に既に上下分かれている服を着せていました。「お祝いで頂いたからお出掛けの時くらいおしゃれさせようかと思って」とのことでした。
我が子はもうすぐ8ヶ月でおむつ替えも時間が空くようになりましたが、おむつ替えが頻繁な間はお尻を開きやすい服装の方が楽なように思いますよ。スパッツやズボンだと脱ぎ着が大変ですし。
でも、お出掛けの時に上下分かれている服を着せると急にお兄さんになったように感じて嬉しかったなぁ。
あまりお役に立てない回答でごめんなさい。
お返事ありがとうございます!
確かにスパッツやズボンだとオムツがえの時に確かに困りますよね。
たまにお出かけの時だけでないとやはり日常ずっとは無理かもしれないですね・・
ありがとうございましたー!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新生児の下着
-
生後4ヶ月で声を出して笑わず...
-
赤ちゃんがブサイクだったけど...
-
生後一ヶ月の子。目が合わない...
-
粉ミルク、メーカーを混ぜても...
-
夏休みの帰省
-
赤ちゃんの乳首
-
生後1ヶ月の子を連れて義実家に...
-
手作りスタイ用のタオル生地に...
-
ベビーカーのマナーが悪い人が...
-
抱っこ紐とB型ベビーカーがあれ...
-
9ヶ月児 怒るとおすわりで後...
-
産後の訪問について
-
子供が「赤ちゃんが欲しい」と...
-
赤ちゃん連れて、外出がめんど...
-
生後5か月の赤ちゃん スリーパ...
-
徒歩20分の距離 送り迎えをどう...
-
赤ちゃんの顔にガーゼがかかっ...
-
2ヶ月の赤ちゃんがいて、出来る...
-
6ヶ月の赤ちゃんがいて友人の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新品のベビー用品、洗濯したほ...
-
カバーオールなど股下スナップ...
-
ロンパースの着せ方
-
新生児用品ー要る?要らない?-
-
初産妊婦 準備する物
-
布おむつの作り方
-
赤ちゃんに何ヶ月からTシャツ...
-
子供の予防接種に病院に行く時...
-
新生児の下着
-
生後2ヶ月の服装(北海道)
-
新生児 おむつかぶれ
-
ベビー服 上下分かれている服
-
赤ちゃん服の洗濯
-
生後4ヶ月で声を出して笑わず...
-
赤ちゃんがブサイクだったけど...
-
生後一ヶ月の子。目が合わない...
-
赤ちゃんの顔にガーゼがかかっ...
-
1階にLDKしか無い家庭の赤ちゃ...
-
子供が「赤ちゃんが欲しい」と...
-
出かけるのが億劫(赤ちゃんと...
おすすめ情報