
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
たしかに100円ライターは高温環境で爆発することがあるようですね。
ただ、直射日光の当たる車のダッシュボードの上などで無ければ大丈夫じゃないかな?
もし、心配ならば小さな菓子缶などに入れてテープで密封したら如何でしょう。防水にもなります。
また、高温になる環境だと他の装備(食糧、薬品など)に悪影響があるように思います。
わが家では非常袋に100円ライターを入れていますが、
長期保管していると少しづつガスが抜けているような気はしますね。
イザというときに使えるように、年に一度はチャックしています。
他の着火用具ですが、防風マッチと使わなくなったZIPPOライターを入れてあります。
防風マッチは登山用具店で売っています。水没しても、少々の風でも着火する代物です。
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=490170
ZIPPOライターは純正の燃料が無ければ、工業用アルコールやベンジン、
ホワイトガソリン、自動車用ガソリンも代用できます。
あと入れようか迷っているのが、自動車用信号炎管です。
あれは風の中でも確実に着火して、雨の中でも燃焼します。
でも、ちょっと使いにくいかな?
この回答への補足
ZIPPOに付いて良かったら教えて下さい。
前にゲームセンターでZIPPOのライターが当たった事が
有るのですが、これがオイル漏れしてしまい
カバンが駄目になってしまった事が有るのです。
さてこれはZIPPOが景品なので粗悪品で起きたのか
オイルを入れすぎで起きたのか、予想で良いので
教えて下さい。
また普通のZIPPOってどこで売っていて
いくら位する物なのでしょうか
たばこを吸わないのでライターは全く詳しくないのです。
どうか教えて下さい。宜しくお願いします。
ご回答ありがとうございます。
100円ライターはダッシュボードなど太陽光で高温に
ならない場所なら大丈夫そうなのですね。
一応何かで密封する事にします。
防風マッチも良さそうですね。
「ルパン3世カリオストロの城」のように
万が一ライターが使えない可能性も有るので
私も購入する事にします。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ZIPPOライターについてのご質問に回答します。
おっしゃるように燃料を入れすぎると漏れることがあります。
また、数週間で本体内の燃料は揮発してしまいます。
ゆえに、私はライター本体と燃料缶、ついでにフリントの予備も非常袋に入れてあります。
使うときに燃料補給するつもりです。
購入できる店ですが、ポピュラーすぎて回答に困りますね。
喫煙具店、アウトドア用品店、大型ディスカウント店、百貨店....etcでしょうか?
googleで”(お住まいの市町村名) ZIPPO 販売”のキーで簡単に検索できると思います。
100円ライターの回答の追加です。
やはり60度以上になる場所には置かないほうが良いみたいです。
また、SGマークが一応の目安になるようです。
下記をご参考に。
http://www.pref.gunma.jp/d/01/syouhisen/test-15. …
度々のご回答ありがとうございます。
ZIPPOって普通に売っているのですね。
意識してお店を見ていないので気付かなかったです。
いくつかに分けておく予定なので、そのうちの一つには
ZIPPOと予備のオイルを入れておこうと思います。
ライターも追加の回答ありがとうございます。
SGマークの物を買うようにします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道業 火の付かない100円ライターを復活させる方法はありますか? 石を飛ばすものでは無くカチッと電気で付け 5 2023/06/02 03:16
- 損害保険 【火災保険について】 ※写真を添付しておきます。 父親が家の火災保険に 加入しており、 契約内容のハ 1 2022/10/19 20:24
- 日本語 百円ライターの分別と再利用について 4 2023/08/02 11:14
- 一戸建て 1ヵ月前に建った注文住宅の不具合(雨樋)についてお知恵をお貸しください! 6 2023/04/08 09:11
- 電車・路線・地下鉄 日本列島は危機に瀕していますか? 一億二千六百万人の命を救うために今日何ができるでしょうか? 承知の 5 2023/03/21 18:49
- 防災 富士山の噴火と留置場 2 2023/07/11 19:58
- 国産車 昔、車に標準装備されていた シガーライターソケットにさして、 タバコに火をつけるためのライターを、U 7 2023/08/20 03:12
- 法事・お盆 お墓参りのマナーについて教えて下さい。 お寺にお墓参り用のお線香が山盛りに置いてあり、火を付けるガス 6 2022/08/15 15:50
- その他(家事・生活情報) たばこを吸いたいのですが 家に置いてきてしまいました 私は仕事場のマンションをかりて仕事をしています 6 2022/10/20 10:45
- 事件・事故 新橋の爆発事故。なんで喫煙者はそこまでして煙草を吸いたいのか? 10 2023/07/03 19:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昨日 渋谷でハイエースのエンジ...
-
燃料精製装置の小型化は、戦闘...
-
発電の燃料代って月
-
長時間駆動バッテリーはいつに...
-
原子力発電のしくみがいまいち...
-
ディーゼルエンジンについて
-
メルトダウンの可能性!
-
【阿部首相が外遊40回で88億円...
-
原発を止めてる時と動かしてる...
-
福島原発の今後
-
放射能の無力化
-
米海軍 水素燃料の実用化へ
-
福島原発2号炉の圧力容器の下部...
-
原発の核燃料棒の寿命は3年、な...
-
バイオディーゼル燃料の原料と...
-
福島3号機の爆発
-
環境対策について、画期的な取...
-
福島原発二号機90度越えって大...
-
JALウェイズ58便のエンジ...
-
大量廃棄されているもの
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報