dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

液晶TVはスポーツなど動きの速い映像に弱いといわれますが
実際に使っている方、自宅で見た場合の感想を教えてください。

先日電気店で液晶とプラズマが隣に設置され野球を放送していました。
ピッチャーの投球シーンでプラズマは腕の振りがはっきっり見えましたが
液晶はどの機種もぶれが気になりました。

現在第1に液晶のREGZA、第2にプラズマのWOOを検討しているのですが
動画ぶれが気になる以上プラズマにした方が無難なのでしょうか?
液晶を自宅で使っている方の感想をお伺いしたいと思います。

なお、まだプラズマの消費電力は液晶よりかなり多い状況なのでしょうか?

A 回答 (1件)

液晶の残像は以前に比べれば相当良くなって来ました。

ほとんど気になりませんが、やはり残像があるのは事実です。
気になるようでしたら、プラズマをお勧めします。
私は37のプラズマと32の液晶を持っていますが、プラズマの方が映像は気に入っています。
映画やスポーツがメインなら、プラズマを選んだほうがいいですよ。
でも液晶がダメというわけではありません。

電気代ですが
REGZAの 37C1000    174W  
Wooo   の W37P-H9000 294W  
ですので、100Wくらいプラズマの方が多く消費しますね。
見ている時間が短ければ無視してもいいですが、長時間見るのであれば電気代も結構違ってきますね。

この回答への補足

やはり残像が気になる以上プラズマを選んだ方が後悔がないかもしれませんね。
プラズマで消費電力が液晶並みなんて商品はないのでしょうか?
やはり電気代は気になりますので・・・・

補足日時:2006/06/09 19:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

WOOO W42P-HR9000を購入しました。
やはり残像が気になりましたので・・・
リモコンでスイーベル可能なのでその点でも正解でした。

お礼日時:2006/06/14 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!