
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
普通に「作用反作用の法則」から、ローレンツ力の反動は「ローレンツ力」で発生します。
電磁場(電磁力)です。弾頭が勝手に飛んでいくにしても、その反作用は必ず発生します。
この回答への補足
発生するのは発生するでいいのですが
レールガンの場合、いったい何がその力を伝えるのか
が気になったのです。
電磁場として発生するとそもそも力(N:ニュートンまたはベクトル)ではないですよね?
また、電磁場として発生するならレールガンのシステム上、弾頭の加速に影響を与えると思うのですが・・・?
No.2
- 回答日時:
電磁場によって発生した「電磁力」で伝わります。
この世界には「重力」「電磁力」「大きい力」「小さい力」しかないのですから、この中のどれかしかありません。反作用ですから「当然ベクトル」になります。砲弾が「発射された反対方向」です。
反動が発生しても「砲身が後退しなければ」、砲弾の加速には影響しないと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 『F=ma』 3 2022/12/07 21:25
- 物理学 台と小物体合わせた全体の水平方向の運動方程式 とは? 8 2022/09/02 06:33
- 物理学 台車の上の物体が衝突時に受ける力積について 4 2023/01/19 13:58
- 高校 円運動の質問 4 2022/05/02 04:53
- 哲学 脳内ニュートン力学の詩 2 2023/04/23 16:13
- 物理学 写真の図は単振動の動きを段階的に表したものです。 (加速度=a、力=F、ばね定数=k、物体の質量=m 11 2022/08/24 21:57
- 物理学 1999 京大物理 II 問7 仕事率について 「棒磁石が回路にする仕事率は 2F'V であるが.. 1 2022/09/19 12:24
- 物理学 『加(加(加…))速度運動』 9 2022/05/23 07:45
- 物理学 『見かけの力』 2 2022/05/30 07:48
- 物理学 【物理】電車内で飛行する虫 11 2023/04/12 14:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報