dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

脳の記憶を司る部分を「海馬」と言うそうですが、この「海馬」ってどのような意味なのでしょうか。
ご存知の方がおられましたら、教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

http://obox.jp/nou/kaiba/index.html

こんばんは。
「海馬」という呼び名の由来ということで宜しいでしょうか?
海馬とは、側脳室下角底部に隆起する大脳皮質で、
両側合わせた全体像がギリシヤ神話の海神が乗る
海馬の前足に似ていることから命名されました。

ちなみに記憶のメカニズムは、
情報→海馬体内部で信号処理→各所へ出力&帰還
→大脳皮質へ信号送信→記憶として貯蔵
という流れになります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。
馬の前足の形からきているのですね。

お礼日時:2006/06/13 19:47

タツノオトシゴに似た形なので海馬(海の馬)と呼ばれるそうですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
タツノオトシゴのことを海馬というのですね。
いろいろ説がありますね。

お礼日時:2006/06/13 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!