
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
一昔前は、本当に興味のある講義ならば、他の大学でも聴きに行く
ことは珍しくなかったと思います(私も行ったことがあります)。
また、教官の側も、単位が欲しいだけで、大して自分の話に興味の
ない自分の大学生よりも、本当にその人の研究に興味があり、他大
学にも関わらず、わざわざ足を運んで聴きに来る学生を、歓迎する
人が多かったと思います。
大学というのは自由なところで、本当に学問を修めたいならば、大
学の垣根を越えて講義を聴きにいくことは、ごくごく自然な行為だ
ったと思います。
1990年頃には、むしろそれを薦める「ニセ学生マニュアル」という本
を浅羽通明さんが書きました。この本では、様々な大学の著名な学者、
一線で活躍する学者の講義の内容と時間帯が紹介され、これを読んで、
他大学に「ニセ学生」として、講義を聴きに行った学生も多かったと
思います。
実際問題としては、大教室の講義でないと、やはり難しいでしょうね。
出席を取るような授業で、そのようなことをすることは希です。教官
によっては、そういう学生も事情を話せば、受け入れてくれるような
人もいたかもしれません。
大学も「近代化」され、そういったことが難しい時代になったのでし
ょうか。もし、行為が「違法」となるならば、ずいぶん了見が狭い世
の中になったなあ、と、私などは思ってしまいますね。
昔は別に問題視されてはいなかったようですね。
ん~やはり、みなさんの意見を聞くと難しいですね~。
アドバイスありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
正規に授業料を払ってまじめに授業を受けている人たちに
迷惑をかけている筈です。常識で考えれば、質問するような
ことではないことぐらい、お分かりになる筈です。
もしどうしてもある先生の授業を聴きたければ、ちゃんと筋を
通して、聴くことが可能なのか調べるべきです。
大学の二重学籍は不可の筈なので、聴講なら可能かも。いずれにしても
無断で他所学校のの授業を聴くのは、無賃乗車/無線飲食/詐欺の類
と、私には思えます。
そうですよね、法律どうこうではなくて、マナーに反していますよね。やはり、きちんと授業料を払って受けている生徒さんに申し訳ないですよね。アドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
法的にといえば当然違法だとおもいますが、語学やゼミなどの少数せいのクラスでなければまずばれることはないとおもいます。
席が受講者に比べて少なすぎたりして、部外者がいると座れない等の問題がないのであれば、仮に教授が気づいたところで違法だから訴えるということにはならないと思います。まあ、授業料払っていないのででたところで単位はきませんし、学歴にも加算されません。また、よほど大人気の何か特別な先生の講義とか出ない限り、わざわざ大学にもぐりこんで勉強しないといけないような種の授業はない気がします。大体もぐれるような種の授業は1つのクラスが半年で10回そこらしかないはずですので、授業を聞いただけで理解できるようなものではないです。むしろ、その後自主的に勉強したり、あるいは先端の研究などを教授から直に話してもらえたりできる点のほうが利点ではないでしょうか。
ちょうど、このことについて「ばれないね」と友達と話していたのでまあ回答してみました。まあ、入学式直後は専門のスリが紛れ込んで、スキのあるカバンなど盗まれるから注意しろとか学校が言ってたぐらいですので、まあ特別な場所や日(少数制のクラスや本人確認されるテストの日など)出なければ、現実としては黙認だと思います。
No.2
- 回答日時:
違法なことは確かと思いますが、(授業料を払ってませんから)詐欺罪に問われるか無銭飲食と同じになるのか、は法律の専門家ではないのでわかりません。
マス授業だとわからないかも知れませんが、専門科目になって学生数が少なくなるとさすがにバれるでしょうから、回りの冷たい目に耐えられるかどうかです。
もっとも、東大で「卒業」しちゃった女子ニセ学生がいたという話ですから、1年のときから出席していると皆が正規の学生だと思ってしまうんでしょうね(保証しませんから真似しないように)。
質問の回答にはなってませんが。
そんな人いたんですか。ビックリです。もちろん真似はしませんが、一度くらい東大の授業はどんなものか見てみたいものです。コメントありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 大学一年生です。 zoomの授業を家で受けていたのですが、授業が大幅に長引いてしまいました(学校のチ 1 2022/06/23 13:26
- 高校 この高校と教師アホすぎません? 高校3年間で、英語の授業4つもあるのに一般受験に関係しているものはな 3 2022/05/28 00:38
- 学校 大至急お願い致します。 内定取り消しに関する質問です。内定先はほとんどの方が知っている大企業になりま 4 2023/01/28 09:43
- その他(悩み相談・人生相談) 大学ぼっちが辛すぎます。 今大学1年生のボッチです。スポーツの授業以外は全て1人で授業を受けていて、 8 2022/09/10 13:08
- 学校 大至急お願い致します。 内定取り消しに関する質問です。 先日、コロナにかかってしまい、大学の卒業論文 9 2023/01/25 08:31
- 大学・短大 大学で授業を欠席しました。その授業は来週の授業までに補習を受ける必要があります。先生に提案された補習 3 2022/06/29 12:06
- 予備校・塾・家庭教師 塾・予備校について質問があります。 先日、私は武田塾という塾に個別相談に行きました。 いわく、予備校 1 2022/03/23 22:15
- 社会学 山形大学 人文社会科学部 総合法律コースについて 1 2022/11/01 00:03
- 学校 大学について。 現在大学3年生の者です。正直、大学を辞めたいです。 3年生になってから、大学のことを 10 2023/06/02 08:01
- 高校 現在中学3年生の受験生の者です。 私の状況を簡潔に説明すると中学2年生から教室に入れなくなってしまい 1 2022/08/25 15:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京大蹴り龍谷は珍しいですか?
-
大阪の大和大学(西大和学園グル...
-
明治大卒の早稲田コンプがうざ...
-
九州大学と大阪大学の差
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
もう嘘に限界が来ました
-
浪人バレするタイミングを教え...
-
熱の時の大学について(1年生で...
-
大学のサークルや部活の顧問は...
-
教授に謝罪したい
-
自分は、山口大学工学部の化学...
-
ムサビ(武蔵野美術大学)クラス...
-
L1-Mになるところがなぜこのよ...
-
神戸大学より上の国公立
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
最近、日本の大学、特に国立大...
-
慶應法と阪大法ではどちらが難...
-
今年大学2年にある一浪した男で...
-
明日、大学の入学式です。不安...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学中退について
-
九州大学と大阪大学の差
-
関西の人から見たときの大学間...
-
学歴って確かに大事であるとは...
-
教授に謝罪したい
-
もう嘘に限界が来ました
-
山口大学工学部は、マーチ以下...
-
自分は、山口大学工学部の化学...
-
国立大学神戸大学の工学部や理...
-
慶應法と阪大法ではどちらが難...
-
大学の健康診断って具体的に何...
-
今年大学2年にある一浪した男で...
-
最近、日本の大学、特に国立大...
-
ムサビ(武蔵野美術大学)クラス...
-
神戸大学より上の国公立
-
浪人バレするタイミングを教え...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
関西の国公立大(文系)の中で...
-
大学での悩みを聞いてください...
-
部活動が優遇された人いますか?
おすすめ情報