dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2週間くらい前から左足の親指が
正座をした後のような感じで痺れています。
常にというわけではないですが
自宅などで素足になるとよく痺れを感じます
何か病気なのかな??って思いますの
ちょっと病院に行くほどのものでもないと思うので
何か思い当たる方いらっしゃいましたら
教えてくださいませm(_ _)m

A 回答 (2件)

  こんばんは。



 やはり医者に行って正しい診察を受けて、治療・リハビリをするのが良いと思います。

 医者は整形外科医院か総合病院の整形外科で診てもらいます。

 話の内容からすると、腰椎か股関節が神経を圧迫して坐骨神経痛から来るしびれになりかかっているのかもしれません。
 酷くなると歩けなくなる恐れもあるので、軽く見ないほうが良いです。

 私は仕事で腰を痛め、更に痛いのを我慢しながら仕事を続けていたら余計酷くなり、家のトイレも立って行くことが出来ないくらいになって、整形外科病院に行ったら即入院と言われ、そして椎間板ヘルニアと診断されました。
 そして、腰の手術をして、それからリハビリとなり仕事に復帰するまでは半年以上も掛かりました。

 今は完治して普通の生活ができます。


 何もしないで、そのままにしていると脅かすつもりはありませんが、私みたいになるかもしれません。

 歳は関係ないのでとにかく軽いうちに専門医に診てもらってください。
 大したことがなければそれだけで気持ちも楽になります。

 お大事にどうぞ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yu-taroさんコメントありがとうございます。

はい。病院に行ってきます…。
私もずっと座りっぱなしの仕事をしているので
可能性は高いと思います。

確かにこのまま気にしてるだけじゃ何も解決しないと思いますので
まずは病院へ行ってきます!!
どうもありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2006/06/16 09:36

私は手ですが、痺れがあり、整形外科に行ったら、首の骨がずれているといわれました。


(やはりずーっと痛いわけではなく、時によって痛かったり平気だったりしました)
足だったら、腰の骨とかかもしれないですね。
一度整形外科に行くことをオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

UTwTUさんコメントありがとうございます。
なるほどぉ、骨がズレてるって考えは全く思いつかなかったです。
やはり体に関することなので一度病院に行った方がいいのかと思います。
どうもありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2006/06/16 09:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!