dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

休日など、つい二度寝をしてしまうのですが、二度寝をすると大抵夢見が悪いのです。

殺人の疑いをかけられたり、追いかけられたり、
オカルトホラーチックだったり……(苦笑)

うとうとするのは好きなんですが、二度寝するたびに
悪夢を見るのは嫌なんですが……。
何か心理的なものが働いてるのでしょうか?
それとも、皆そうなんでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは。

僕も2度寝したときに怖い夢を見ることがありますよ。
僕は、二度寝に限らず、怖い夢をみることがあります。聞くところによると、夢というにはそのときの心理状態が関係すると聞いたことがあります。僕も何か問題を抱えていてストレスを強く感じているとき悪い見ます。悪い夢を見るのは、何か心の中に問題を何か抱えているんじゃないでしょうか?僕の案ですけど。寝る前に何か楽しいことを考えて寝るのはどうでしょうか?
楽しいことを考えて寝れば、怖い夢を見る回数が減るような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も二度寝に限らず怖い夢は見るのですが、二度寝の時はほとんどといっていいほど見るので……。
ストレス発散の為に二度寝をしているのに、本末転倒ですね(笑)
好きな音楽を聴きながらリラックスしてみようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/06/16 23:59

  こんばんは。



 私も二度寝は時々ありますが、そういう夢は見ませんね。

 夢の内容は、自分が見たテレビや映画、ビデオ、雑誌その他の強い印象の物が出てきやすい感じがあると思います。

 寝ている間に、脳のさまざまな記憶の糸が自分の意思に反して勝手に結びついてはそういう変な夢を見るのだと思います。


 私が見た夢でとても印象が強かったのは、職場にとってもカワイイ女性がいて片思い状態でしたが、その女性が笑顔で近づいて来るのでした。

 夢にまで出てきたので告白するしかないと、ほとんど話したこともないのに思いきって食事誘うことができ、そして告白したら見事OKになってとても楽しい付き合いができたいうことがありました。

 そういう楽しい夢をまた見たいものです(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
いいですね、そんな夢を私も見たいです……!!
いま片思い中なので(笑)
ありがとうございました!

お礼日時:2006/06/16 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!