ショボ短歌会

20代女性です。
子供の頃から早食いで、よく噛んで食べることができません。
お腹がペコペコの時は飲みこんでいる感じです。
何度も意識して変えようとしたのですが、気が付くと飲み込んでいます。
それに30回咀嚼することに集中しすぎるとごはんもおいしく食べれなくて苦痛になってしまいました。

病気で10キロ以上太ってしまい、約4ヶ月で7キロ減量しました。
胃が小さくなって食べる量がだいぶん減りました。
でもその分、栄養には気をつけないといけないなと思っているのですが、
●例えば早食いすると栄養の吸収が悪くなるのでしょうか?

それと体型の割にウエストが太くて、食前と食後のお腹周りのサイズを測ったら8センチ以上あります。
下っ腹が出るのではなくて、お腹全体がカエルみたいに膨らんで臨月の妊婦さんみたいになります。
(朝起きた時はお腹は比較的まっすぐです)

●これも早食いの影響でしょうか?他に、なにかデメリットが
あれば教えて下さい。


できれば直したいと思っています。コツみたいなのがあれば合わせて
教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

> よく噛んで食べないことによるデメリットを教えてください。



sorano-ao7 さん、こんにちは。

デメリットはよくわからないので、完全咀嚼のメリットを説いたフレッチャリズムを抜粋します。

 フレツチヤーさんの、そしゃくによる健康管理法

彼はアメリカの一実業家でありましたが、いろいろな経験から、ついに世界に向かってフレッチャ-の咀嚼法(フレッチャイズムFletcherism)を宣伝し、「これをもってして健康の福音なりと」高らかに唱えたのでした。

第1、腹が大いに減り、もうどうしても食べずにいられない程度になるまで食べない方がよい。

第2、食べる品物を、食欲の精神機構が最も好むことにまかせて選んで順をたてる。

第3、口に入れた一塊の食物は、充分に噛んで砕いて、そして、口の中ですつかり唾液をまぜ、ドロドロになるまで何度も噛んで噛んで噛みぬくこと。 

第4、 食事の時には、食べることを楽しむ。 おいしいという感じを思うままに働かせて何でも、その人の口に合うものを食べる。

第5、 よくよく腹加減に気をつけて、大抵のところでやめておく。「うまい」と言ってむやみに食べない。 腹八合目がよい。もっともフレッチャー式の噛み方をすると、胃が自然に満足して、つめ込めようとしてもつまらない。

第6、 糞便は、ウンといきまなくも、そろりそろりと下りて、コロリコロリと排泄される。

第7、 それに排泄された物が臭くない。

第8、 その出る物が、まず、碗豆か、かしわの実くらいの大きさ、ウサギの糞のようにコロリと出る。

第9、 糞の目方は1日10グラムから、せいぜい40~50グラム位で、植物性の物を多く食べると多い。

第10、 なるべく汁物や液体を避ける方がよい。液体をとると、どうも充分に咀嚼ができない。

a、食べた物が最も有利に身体の内に利用され
b、耐久力が強くなり
c、風貌が美しく若返り (ここがあなたに最も重要)
d、気分が晴れやかになり
e、病気におかされることがない

参考URL:http://www.synapse.ne.jp/iichiki/link4-1.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。「フレッチャーさんの大発見」ぜひぜひ読んでみたいと思いました!
メリットを読むと今の身体の不調は全て早食いのせいだったのかと
思ってしまいました。実際かなりの割合で影響してそうです。

d、はかなりうれしいメリットです。
c、もかなり魅力的ですね^^
勉強になりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/06/19 11:35

>デメリットを教えてください



太りやすくなる
胃に負担が大きい、荒れやすくなる。
便秘・下痢になりやすい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

太りやすく、胃もよく不調になり、便秘体質です。
見事に当てはまります・・。
便秘に関しては食べ物や運動で改善することばかり考えて
いましたが、早食いも一因になるんですね。
これも知りませんでした。本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/06/19 11:21

30回とまではいいませんが、良く噛むことは食中毒予防にもなるそうですよ。



だ液にも消化・殺菌の能力があるので、「食物を細かく砕いてだ液をまぶす」といったイメージで噛んでからのみこむと胃腸への負担はやわらぎます。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1339960
    • good
    • 1
この回答へのお礼

食中毒防止ですとはこれまた初耳です。実は口渇気味なんです。
これも早食いが大きく影響してるのかなと思いました。

>>「食物を細かく砕いてだ液をまぶす」といったイメージで
これなら何となくできそうです!

URLもとても参考になりました。
心理的安定に、脳の活性化。良い事ずくめですね。
良く噛む大切さがよくわかりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/06/19 11:16

早食いは満腹中枢を刺激しにくいので、ついつい食べ過ぎを助長してしまいます。



あまり知られていないことですが、良く噛んで、唾液を分泌させてから飲み込まないと、膵臓に負担がかかります。
若いうちは良いですが、膵臓も年をとります。
年をとると、膵液を分泌しにくくなるので、高血糖になりやすい状態になります。
つまり糖尿病ということですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

膵臓に負担がかかるとは初めて聞きました。
普段膵臓をいたわることなんてないですから。

糖尿病に繋がるとは怖いです・・・。
本当に今、早食いを直さないといけないなと思いました。
教えて頂いて本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/06/19 11:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!