dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これまでも「事業部」の名称を使っていましたが、来年度より”本来の事業部制”(つまり、採算管理を厳密に行い、その結果により経営資源の分配に反映させる)を導入します。
しかし、社員サイドから不安の声(管理がきつくなり本来の組織風土が失われる・・・)が出ています。
その原因として、「事業部制」という言葉のキツさがあるようです。
そこで、名称をすこし柔らかい表現(流行でいうと、ビジネスユニットとかでしょうか?)にしたいと思っていますが、皆様の会社(もしくは知ってらっしゃる範囲)で他の名称を使われているところはご存知ですか?アイデアも含めて教えていただければ幸いです。

A 回答 (2件)

仰る目的からすると「カンパニー」制がよいように思うのですが・・・



あとは、そのまま英訳、という感じですが「ディヴィジョン」を用いるのもありかもしれませんね。
    • good
    • 0

グループ制にしています。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!