dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
NIS 2006・自動LiveUpdateウイルス定義の更新後には、最新の定義のみで自動的にスキャンすると聞いたのですが・・またそれらの設定などはどこで確認できますか、お教えください。

A 回答 (3件)

Auto-Protectがオンになってれば、常時監視体制になってると思います。


それで今もう少し調べてみたのですが、次のページ
(Symantec FAQ:機能の概略 NIS2006)
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisja …
に、「Quick Scan」というのがあって、たぶんこれで完全スキャンではなく、バックグラウンドでどこか重要なほんの一部をスキャンしているのかもしれません。
これは「機能の概略NIS20005」にも書いてありましたので、同様のものが引き継がれているんじゃないでしょうか・・?
「ログビューア」の「アプリケーションの活動」を見ると「Norton QuickScan」というのが数分、スキャンしたことが記録されているようです。(数分ですから、完全スキャンのようなものじゃないと思います)
デフォルトで設定されてると思いますけど、メイン画面→オプション→Norton Antivirus→LiveUpdate→「コンピュータを保護するには」 で、チェックができるようです。
ですから、完全スキャンとは別物と考えたほうがいいようですね・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましてすみません。
確かに「アプリケーションの活動」を見ると、定義の更新後の時刻にNorton QuickScanが実行されていました。
わたしが聞いたものは多分この事のようです、rinnji-busさんどうもありがとうございました。

お礼日時:2006/07/05 10:49

ノートンアンチウイルスオプション


liveupdate

そこに、更新したら必ずクイックスキャンを実行する、にチェックを入れることかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい失礼しました。
チェック入っていました、わたしの聞いたものはこの設定の事のようです。FMVNB50GJさんどうもありがとうございました。m(__)m

お礼日時:2006/07/05 11:05

》最新の定義のみで自動的にスキャンすると聞いたのですが・


何かの勘違いです。自動ではスキャンしません。自動でスキャンできるのはタスク登録されている定時スキャンになります。
但し、Auto-protect が効いていますからこの最新定義ファイルで常時監視は出来ています。

定義ファィルの日付とか完全スキャンの日付の確認は Anti Virus を開いた画面で確認できます。また自動スキャンと自動ライブアップデートの設定状況は「コントロールパネル」の「タスク」で確認できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりまして申し訳ないです。
「タスク」で確認できました、e0_0e_OKさんどうもありがとうございました。

お礼日時:2006/07/05 10:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!