dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人暮らしです。
現在、フライパン22cmしか持っていないので、
もう少し大きくて、深くて、中華なべっぽいのを購入予定です。
収納場所がないので取っ手のとれるティファールに注目しています。


●そこで質問です。
T-FALの
ウォックパンとソテーパンは、どう違うのでしょうか???
一人暮らしで26cmは大きすぎますか?


ステンレス(銀色)のがカッコいいですが、
このシリーズの
ウォックorソテーの単品売りはしてないのでしょうか?


お持ちの方、ご検討した方、
アドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

サイトを見ましたが形状が多少違いますね。


ソテーパンの方が鍋に近い形、底が平らで壁面の立ち上がりが急。
ウォックパンも底は平ですがこっちのほうが中華鍋に近い形状かと。
炒め物ならウォックでしょう。
多分、ソテーパンはIH調理器に対応させるためじゃないでしょうか。
IH調理器は面接触してないと加熱しませんので。

私も一人暮らしですが、28cmのウォックパン使ってます。
ちょっと大きくてジャマです。
26cmくらいないと、炒めにくいんじゃないですかね。
ステンレスじゃないモデルは単品での販売もしているようですが、バラで買うと高いですよ。
26cmのウォックパン3,150円、取っ手が2,100円ですって。
それならセット買うっていう話ですよね。
http://www.t-fal.co.jp/tefal/

ティファールいいですよ。
残ったカレーや豚汁も、取っ手を取ってそのまま冷蔵庫に入れてます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わー、詳細にありがとうございます!
炒め物ならウォックなのですね。

ほんと単品で買うと高いですよねー。
「取っ手がとれて収納がラクっていう前に、
セット販売で
いらないソテーパンとかくっついてきたほうが収納困るじゃん!!」って話です。笑


でもティファールのフライパン大好きです^^
週末にでも買いに行きます。
大変参考になりました!ありがとうございました☆

お礼日時:2006/06/29 12:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています