
No.3
- 回答日時:
「調理器具は大は小を兼ねない。
」が持論です。あれだけ1cmきざみにボールや鍋や包丁があるんだから。最適サイズの調理器具を使うと、大きい道具よりめっちゃ楽に簡単にキレイに作れます。
独り暮らしをはじめる人には、麺類が茹でられるので最初の1つに28cmのウォックパンを勧めますが、
買い増し、交換する人には、安物フライパン22cmあたりと、28cmのウォックパンの使い分けをおすすめします。
取り回しやすいと、料理の仕上がり、同時に作れる品数が全く違う。
我が家は、オムレツ用に安物(テフロン加工)20cm、かなり重いステンレス(非テフロン)22cm(動かないことが大事)、軽いアルミ鋳物(テフロン加工)の30cmウォックパン、40cm鉄製北京鍋、卵焼き器(安物)、グリルパン(バーニングラインがつく凸凹のやつ。デカイ)を使い分けていますね。
28cmサイズは3000円あたりを境にテフロン耐久が2倍位違いますが、キッチンの火力や手入れ、鍋を捨てられる性格かどうかで、安物をマメに買い換えるか、高いものを長く使うかで勝手が違うと思います。
あと、ウォックパンは鍋振りすることが多いので、柄の太さや長さ、鍋の重心が大事だったりするので、手の大きさや腕力で好みが分かれます。ホームセンターとかニトリとかで安いのと高いのを振ってみると違いがわかります。
値段は柄の方にも反映されている。
調理器具は大は小を兼ねない。
確かにです。美味しいお料理を作ることを目標にしておりますが、器具はとても大切で、戦士の武器のようなものだと思います
回答ありがとうございました

No.2
- 回答日時:
使い分けてますよ。
フライパンもディープパンも高価な物を避け 特売の1,500円程度がお勧めです、耐久性は同じです。
加工フライパンの場合(テフロン)耐傷には強いが 耐熱に弱い性質が有ります。
10年補償でテフロンが剥がれ再加工してくれますが 送料は有料です 往復で1,000円以上掛かります、でも道具は手に馴染んだり メーカーの憧れ見た目も大事ですね。
煮込みは ステンレスの無水調理器がお勧めです一生使えます。
ご飯を炊いたり 煮込み料理に重宝します。
私が使った感覚では 少し重いがセラミック加工のフライパン グリーンパンがイイ
https://blog.goo.ne.jp/pandanome/e/0f2bce0c0dff7 …
京セラはダメ(対応は凄くイイが商品は今一)
https://blog.goo.ne.jp/pandanome/e/b9d7a4c0dfab1 …
宮崎製作所のジオ7層
思ったより軽い
https://blog.goo.ne.jp/pandanome/c/8949381d01620 …
アイリスのナベセットは普通にイイ
https://blog.goo.ne.jp/pandanome/e/5d8ed497772ab …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 買うならどっちの鍋がいい? 1 2023/07/22 16:42
- 食器・キッチン用品 フライパンの連続使用はなにか害がありますか? 11 2022/06/10 05:23
- 食器・キッチン用品 このアルミ鍋。使い続けて問題ない? 8 2023/04/11 22:15
- 食器・キッチン用品 フライパンのメリット わたしは現在一人暮らしをしていて、ほぼ毎日自炊しています。 しかし持っている鍋 12 2023/04/13 16:40
- その他(料理・グルメ) ロバート 馬場 料理 ロバートの馬場さんのYouTubeで、フライパンや鍋を使わず電子レンジのみで調 3 2022/05/08 09:17
- 食器・キッチン用品 取っ手が取れるフライパンや鍋を使ったことある人に質問です 1年半前にそういうのを買ったのですが、最近 6 2023/06/25 19:11
- 食器・キッチン用品 天ぷら鍋の購入を考えています! 揚げ物をすることが多く、今までフライパンで揚げ物をしていました。 そ 4 2023/04/20 12:43
- 食器・キッチン用品 揚げ物 鍋 3 2022/04/23 19:02
- 食器・キッチン用品 最近のフライパンはあまり洗わないほうがいいですか? 3 2023/05/14 05:45
- 掃除・片付け 今日から夏休みで自分でお昼ご飯作ることになっているんですが 洗い物をする気が出ないのでやる気を出すコ 6 2022/07/21 14:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洗ったあとのフライパン、乾燥...
-
フライパンの連続使用はなにか...
-
「からいり」に使うフライパン...
-
テフロンフライパンの空だき後...
-
研磨剤入りのスポンジでフライ...
-
フッ素樹脂加工フライパンから...
-
テフロン加工のフライパンで燻...
-
ベストコ フライパン ハイパー...
-
セラフィット
-
ティファールのフライパン、使...
-
自然塩の焼き塩の上手な作り方...
-
フライパンの油汚れはすぐ洗うo...
-
エンボス加工の鉄製フライパン...
-
マーブルコートフライパンに漂...
-
タラのムニエルをフライパンで...
-
鉄のフライパンの鉄がはがれた?
-
おすすめのフライパンあれば メ...
-
フライパンを加熱しすぎました
-
固まってしまった塩を戻す方法
-
圧力鍋かフライパン どちらが必...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「からいり」に使うフライパン...
-
洗ったあとのフライパン、乾燥...
-
フッ素樹脂加工フライパンから...
-
エンボス加工の鉄製フライパン...
-
フライパンの連続使用はなにか...
-
良いフライパンを買いたい!ノ...
-
テフロンフライパンの空だき後...
-
テフロン加工のフライパンの「...
-
鉄のフライパンの鉄がはがれた?
-
フライパンでホイル焼きに問題...
-
無害なフライパンを教えてください
-
ティファールのフライパン、使...
-
フライパンの油汚れはすぐ洗うo...
-
テフロンのフライパンに白い汚...
-
自然塩の焼き塩の上手な作り方...
-
鉄フライパンの取っ手 木と鉄...
-
フライパンにカビ
-
テフロン加工と書かれたフライ...
-
タラのムニエルをフライパンで...
-
安全なフライパンについてお願...
おすすめ情報