
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
お邪魔します。
ホテルのExシェフをやっているものです。
表面コーティングのフライパンなどは、テフロン加工が有名ですが、
マーブルコーティング、ジルコニアコーティング、ナノセラファインコーティングなどもあり。
耐久力や人体への有害度もそれぞれ違ってきます。
使い方を間違わなければ、気にするほど問題は無いでしょう。
さて、ご質問の
「最初にフライパンを充分加熱してあっためてから油をひく」と言う
作業工程は鉄製のフライパンを使用するときの基本で、なぜ、そうしなければいけないかというと、
具材を入れる前に鉄を熱くし、油を敷くことにより、具材が鉄板にくっつき難くするためと、
具材を入れた後に急激に鉄板が冷めないようにするためで、この工程の意味は具材の成分、旨み、香り、などを瞬時に
加熱することで素材の成分を封じ込め美味しくするのが目的です。
その為の鉄製のフライパン管理、メンテナンスは重要な作業です。
この作業を、ご家庭で毎日繰り返し行うのは大変で、もっと簡単にフライパンで料理が行えないものかと考え出されたのが樹脂コーティング加工のフライパンです。
このフライパンは鉄製のフライパンの作業工程である、『最初にフライパンを充分加熱してあっためてから油をひく』と言う作業を無くしても
調理できるフライパンです。
極端に言うと、具材を入れた後に火を入れても具材がフライパンにくっつきませんよと言うことです。
その為に、フライパンの金属は熱伝導の良いアルミ系列のものが多いと思います。
我々も用途においては使用することもありますが、業務用にするには使用頻度が、ご家庭より多い為、耐久力に問題があるようです。
ご家庭での使用には、便利さからすると重宝されるのではないでしょうか。長持ちさせるには、フライパンを焼き過ぎないようにし、
金属系のたわしなどで洗わないことです。
明快な答えにならなかったと思いますが、
美味しい料理が出来ることを願っています。
No.5
- 回答日時:
テフロン加工のフライパンを空だきすると、フライパンが高温になりすぎて、テフロン(フッ素樹脂)加工がはがれることがあります。
空だきとは、フライパンから白煙がたつことを意味します。フッ素樹脂は400℃を超えると熱分解が起こり、有害ガスを発生すると言われています。中華料理等を作る際に、空だきをする場合は鉄製のものを使用するようにしましょう。No.3
- 回答日時:
テフロンに使われているPTFE(ポリテトラフルオロエチレン)という
フッ素樹脂は約260℃を超えると分解して有毒なガスが発生します。
普通の調理ですと200℃を超えることは少ないですので問題ないのですが
それ以上に温度を上げると危険なことがあります。
なお、普通に肉などを焼く温度は160~180℃、
フライパンにひいた油が煙を上げ始める温度が200℃くらいですので
焼く前にフライパンを温める程度の温度では問題ありません。
あと、下の方の解答で
>テフロン加工製品を空焚きのまま放置すると、テフロン効果がなくなるからです。不審ならお試しください。
とありますが、危険ですので絶対に試さないでください。

No.2
- 回答日時:
充分加熱・・・熱するものを充分熱すること。
最初から鍋などに油や具財を入れないで、鍋だけを暖めてから調理に入ること。空焚き・・・・熱するものが無いのに熱していること。そのまま鍋などに具材を入れぬまま熱し続けられること。
テフロン加工製品を空焚きのまま放置すると、テフロン効果がなくなるからです。不審ならお試しください。
充分加熱に要する時間は、せいぜい2~3分です。テフロン製品にこれくらいでは影響は有りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 ウインナーをフライパンで焼くときは、「油をひかずに」と書いてありますが、テフロンなどの焦げ付かないフ 13 2022/11/26 11:16
- 食器・キッチン用品 テフロン加工と書かれたフライパンとフッ素加工と書かれたフライパンどちらが焦げ付かないですか? おすす 3 2023/01/26 18:03
- 食器・キッチン用品 ティファールでの調理の仕方について 4 2022/06/11 07:29
- 食器・キッチン用品 無害なフライパンを教えてください 6 2023/04/03 21:02
- 医学 【え?フッ素って猛毒なのでは?】 【正直レビュー】テフロンが剥がれたフライパンが復活する!? 「フッ 6 2022/05/30 19:20
- 食器・キッチン用品 ダイアモンドコートのフライパン空焚きしたことある方 1 2023/01/04 09:35
- 食器・キッチン用品 テフロン加工のフライパンに凍ったものを落とすとテフロンは剥がれますか? 2 2023/01/02 22:21
- 食器・キッチン用品 使用してる人はいるかもだけど、シェフ達がテフロン加工のフライパンを使わないのは何故? シルバーがかっ 5 2023/08/02 12:20
- 食器・キッチン用品 最近のフライパンはあまり洗わないほうがいいですか? 3 2023/05/14 05:45
- 食器・キッチン用品 ダイアモンドコートフライパン空焚き 有毒ガス 2 2023/01/04 09:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「からいり」に使うフライパン...
-
エンボス加工の鉄製フライパン...
-
洗ったあとのフライパン、乾燥...
-
フライパンの連続使用はなにか...
-
フッ素樹脂加工フライパンから...
-
IHに使うフライパンで長持ちす...
-
良いフライパンを買いたい!ノ...
-
テフロンのフライパンに白い汚...
-
無害なフライパンを教えてください
-
耐熱塗装
-
百均のフライパンと高いフライ...
-
テフロン加工のフライパンの「...
-
フライパンにカビ
-
フライパンと、鍋のフタがくっ...
-
炊飯器の内鍋(お釜)の洗うタイ...
-
フライパン(テフロン加工)は...
-
防熱板について
-
片栗粉料理をした後の鍋の洗い方
-
フライパンのかぶせた蓋が取れ...
-
許せない心理テスト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「からいり」に使うフライパン...
-
洗ったあとのフライパン、乾燥...
-
フッ素樹脂加工フライパンから...
-
エンボス加工の鉄製フライパン...
-
フライパンの連続使用はなにか...
-
良いフライパンを買いたい!ノ...
-
テフロンフライパンの空だき後...
-
テフロン加工のフライパンの「...
-
鉄のフライパンの鉄がはがれた?
-
フライパンでホイル焼きに問題...
-
無害なフライパンを教えてください
-
テフロンのフライパンに白い汚...
-
フライパンの油汚れはすぐ洗うo...
-
ティファールのフライパン、使...
-
自然塩の焼き塩の上手な作り方...
-
鉄フライパンの取っ手 木と鉄...
-
フライパンにカビ
-
テフロン加工と書かれたフライ...
-
タラのムニエルをフライパンで...
-
安全なフライパンについてお願...
おすすめ情報