dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

XPに後から2000を入れたい。一台のHDDを複数のパーティションに分けて、XPと2000をそれぞれ別のパーティションに入れデュアルブートにしたいのですが可能でしょうか?

A 回答 (4件)

基本区画でないと起動しないないのはDOSなど古いOSだけです。


W2KやXPはNT-Loaderを第一基本区画に入れるだけで拡張区画からでも起動出来ます。

因みに、基本区画は最大3個まで、拡張区画は1個で
中にドライブレターがあるだけ設定出来ます。
    • good
    • 0

 現在の拡張領域をすべて削除してあらたにプライマリを作成してから


そちらをアクティブにして再起動。
 CDブートで2000をその新規パーティションにインストールするとどうなるかですね。
 基本的には2000をインストールしてからXPというのが常道です。 ですから今の状態で2000をインストールしてしまうとXPは立ち上がらなくなりますよ。
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんありがとう

お礼日時:2006/07/16 00:02

>一台のHDDを複数のパーティションに分けて


とあるのですが、すでにXPがインストールしてあるHDDのパテーションを操作し、その後2Kをインストールしたいのでしょうか?
それならば、市販のソフトを購入した方が良いですよ。

参考URL:http://www.proton.co.jp/products/acronis-diskdir …
    • good
    • 0

XPに後から2000だと導入に注意が必要です。


ケース5
http://homepage2.nifty.com/winfaq/dualboot.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!