dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
近々中古車を買おうと思っています。
初めての車購入です。
広い荷室、フルフラット、フィットやヴィッツほど見かけない微妙なマイナーさ、
運転が楽しいand見切りがよいとの評価、等々の理由で
今のところデミオ(AT・平成14年式以降)が最有力候補です。

そこで皆さんにアドバイスをお願いしたいのですが
排気量は1300ccと1500ccのどちらがおすすめですか?
車重が結構あるということで1300だとパワー不足かもしれないと思い、
1500を考えているのですがそれだと中古車市場でタマ数が少なく、
その点1300だと選択肢の幅がだいぶ広いです。
燃費は気にしません。

用途としては、
・月1ほど彼女とドライブ
・月1ほど友達とドライブ(後部座席使用)
・たまに高速長距離走行予定
・ちょくちょく街乗り
以上のような感じです。

もし1300でも用途に耐えうるというのであれば
タマ数の少ない1500を無理して選ばなくてもいいのかな、と思います。
やはり上り坂や4人乗っての走行はつらいでしょうか。

なんでもいいのでアドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (10件)

1.5Lのほうをお勧めします。


エンジンパワーに余力があったほうがNo.3さんのおっしゃるように特に高速・長距離がラクです。
街中でも車体の取り回しは同じですし、燃費もそこまで大差は出ないはずです。
また、デミオは車体はコンパクトなのに広い車内スペースで、荷物が沢山積めるというのもウリなので大量の重い荷物を運ぶ機会もあるかもしれませんし。
あと初期の1.3Lはタコメーターが非装備だったはずですので注意。(1.5Lのほうは最初から標準装備)

余談ですが、今乗ってる車(ミラージュモダーク)と最後まで候補に残ったのがデミオ1.5Lでした。
モダークは微妙どころかまず見かけないマイナー車になってしまいましたが(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
高速をそんなに頻繁に走るわけではないのですが
いざというときにパワー不足でげんなり・・・と
なりたくないので
1500に心はかたむいてます。

お礼日時:2006/06/30 12:56

パワーへの要求は人それぞれで、50馬力で十分な人もいれば280馬力で不満な人もいますので、用途を聞いてもなんともいえませんが、私なら1.5Lにします。

実際デミオの1.5に乗ってました。
車にお金をかけないためにはできるだけ長く乗るのが一番で、そのためには自分の満足感を長期間維持することが最も重要です。1.3を買って「やっぱりパワーが足りない」と後悔し続けるよりは、性能の割に少々高くても1.5を買っておけば、「1.3の方が安かったのに」と後悔し続けることはまずありません。人間払ったお金のことはすぐに忘れますので。ただし、そのような考え方につけ込んで、たいていの日本車の上級グレードは割高に設定されています。
まあ考え方は人それぞれで、1.3で十分満足している方もたくさん居ますので、最後はご自身で決断ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
1300は確かに選択肢が広くて
いい物件を探しやすいんですが
購入後ことあるごとに後悔することになったらいやですよね。

みなさんの意見を聞いて
やはり1500を探していこうと思います。
1300でも変わらないよ、とおっしゃってくれた皆様すみません。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/30 15:41

予算が許すならば、同車種なら排気量の大きい方を


選んだ方がいいと思います。
私はケチって1000CCの車を買って少し後悔してます。
結構音がうるさいのと、
余裕がないからついアクセルをベタ踏みしてしまいます。

ま、だからって困ることはありませんけどね。
気分の問題です。
選択肢が多い分、1300の方が良いタマが見つかるかも知れませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
予算はなんとかできると思うのですが
なにぶん1500はタマ数が少なくて・・・・
ということで悩んでます。
地道に1500を探したいと思います。

お礼日時:2006/06/30 15:38

結局の所、どちらも大差ないように思います。



かつて、我が家では10年位前に母親がトヨタのターセルの購入の際に1.3か1.5で悩んだ事がありますが、試乗して結局大差がなかった事が判明し、1.3を選択しました(実際に試乗に同行しています。もちろんウェイト要員として(笑))。

もしも、そんなに大きな差があるというのでしたら、試乗すればすぐに解る筈です。一回、あなたとウェイト要員、若しくは10kgの鉄アレイ2個持参で試乗してみては如何でしょうか。そうすれば白黒ははっきりすると思いますが?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たしかに助手席に1人乗っけるくらいじゃ
たいした違いはないかもしれませんね。
試乗せずにネットの情報だけで
デミオに惚れてるものですから・・・・(笑)

お礼日時:2006/06/30 15:33

デミオ1.5に乗ってます。


いい車です。
ぞっこんです。
もう10万キロを越えましたがまだまだ元気です。

>やはり上り坂や4人乗っての走行はつらいでしょうか。

つらいですね。
以前、別車種ですが1.3に乗っていました。
2人乗って、エアコンつけて、坂道を登るときは
「がんばれー」って言ってました。
声に出して応援したいほど、車クンは苦しそうでした。
今のデミオ1.5はらくらくです。

週に900kmm乗るヘビードライバーですが
ちゃんと働いてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
エアコンつけてるとだいぶパワーが落ちますよね。
友人の車でさんざん体験済みです(笑)

お礼日時:2006/06/30 13:02

お世話様で~す!


「なんでもいいのでアドバイスよろしくお願いします。」
との事なので、一筆書かせていただきます。

パワーの有る無しは、カタログデータ上の事ですから。
その人の感覚なので、本人次第ですよ。

「フィットやヴィッツほど見かけない微妙なマイナーさ、」
+αデミオにしか無いもの!

せっかくデミオを買うなら、絶対『キャンバストップ』をお勧めします!!

それで、緑の並木道でも走ってみて下さい。
それはそれは、もうなんとも言い様のない、『幸せ』体験が出来ます!!

さすがに、ロードスターほどの開放感は無いですが、
キャンバストップも、結構いけます。

デミオのキャンバストップは、東京ドームト同じ素材の生地を使っているので、閉じていても、ほのかな明かりが、屋根から感じ取れますよ。

デミオを買うならキャンバストップで決まり!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
キャンパストップ、いいですよね。
新車で買うならぜひつけたいところなんですが
中古車で買うのでどうしても選択肢が狭まるので
優先順位は高くできません。
もし運がよければキャンパストップつきを買えるかもです。

お礼日時:2006/06/30 12:51

1300と1500でしたら税金が変わらないので1500をお勧めします。



普通に街中を走るのであればどちらもさほど変わりはないと思いますが、フル乗車時などは1300では物足りなく思うかもしれませんが、1500を購入したからといって満足行くとは限らないので、無理して1500を探すより1300でよりよい条件のものを探す方がベターではないでしょうか?

たまたま1500のちょうどいいのが出てきたらそれにすればいい、って感じでよいのでは??

実際は2台並べて乗り比べなければそんなに違いは感じないものですよ!いいのが見つかるといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに私は車に疎いので
実際に2台並べて乗り比べてみなければ
違いなんてほとんどわからないと思います。
試乗もしてないのに
ネットで得た知識やユーザーレポートなどをもとに
デミオを最有力候補にしたくらいですから・・・。

お礼日時:2006/06/30 12:47

選べるのであれば、1.5Lの方が絶対に楽です。


というのは、長距離乗る時には、排気量の大きい車を乗った方が楽です。
高速で、ガーガーとうるさい中運転するのは、疲れを増します。

同じサイズの車を買うのであれば、排気量の大きい方を買うのが賢い買い方です。
1.3Lと1.5Lでは、自動車税は全く同じです。
自動車重量税に違いがあるかもしれないですが、車体重量1.5トン以下であれば、変わらないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんです、自動車税も同じなので
迷っているんです。
でもやっぱり1500をがんばって探そうかなと思います。

お礼日時:2006/06/30 12:41

1300で十分だと思いますよ。



軽自動車で4人乗車で、高速乗る人だっていますし。
1300と1500の差はわずかなもんです。
1500にしたからガンガン走る、という車でもないでしょうし。

ま、1500を選択する場合は、もう一つ上のクラスの
ファミリアだとか(今だとアクセラでしょうかね)を
購入する人が多いでしょうから、
タマが少ないのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
1500のタマ数が少ないのは
乗ってる人が手放したがらない=いい車って
ことなのかなと思ってたんですけど
そういうことかもしれないですね。

お礼日時:2006/06/30 12:30

>上り坂や4人乗っての走行はつらいでしょうか。


1300では辛いですね~燃費も気にならないのなら
1500がベター
私はデミオに限らず排気量の違いがある車種では一番大きいのを
買うべきだと思います
それは車体が排気量の一番大きいのに合わせた設計になっているからです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
車体が排気量の一番大きいグレードに合わせた
設計になってるとは知りませんでした。

お礼日時:2006/06/30 12:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!