電子書籍の厳選無料作品が豊富!

社会保険を掛けていない派遣社員が日頃の業務の積み重ねで重度の腰痛になったばあい、労災は認められるでしょうか?条件としては社会保険を会社で掛けていないの上に本人も健康保険を掛けていません。

腰痛と業務の因果関係は認めることができると考えています。

A 回答 (4件)

 労災の認定は労働基準監督署が行いますが、申請に医師の診断書が必要です。


 休業補償給付を受けるにしても、労災法14条で 「休業補償給付は、労働者が業務上の負傷又は疾病による療養のため労働することができないために賃金を受けない日の第四日目から支給するもの」とされていて、「療養」が必要ですが、これには医師による治療又は休養の指示等が必要だと思います。
 労災認定を受ければ、医師による治療又は休養の指示等についても、療養補償給付(場合によっては療養の費用の給付)として、労災の給付が受けられるわけですから、医師の診察は必要と思います。
 腰痛の労災認定基準については下記のようなサイトがありますのでご紹介します。

http://www.inoken.gr.jp/soudan/index.htm(II 職業性疾病の労災認定基準 1 腰痛の認定基準 3.労災申請にあたって)
http://www.pref.saitama.lg.jp/A07/BA53/tobu_hp/s …(16-4 腰痛による労災)
http://www.joshrc.org/~open/kijun/std03-2-750.htm(業務上腰痛の認定基準等について:昭和51年10月16日 基発第750号)
http://www.joshrc.org/~open/kijun/std03-2-42j.htm(業務上腰痛の認定基準の運用上の留意点について)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tsudax99/tebiki/rosa …腰痛の認定基準(腰痛の認定基準)
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2003/03/s0324-8b.html(業務上疾病に関する法令等・別表第1の2(第35条関係) 三 2腰痛)

http://www.pref.saitama.lg.jp/A07/BL00/so-dan/ji …(会社が労災を使ってくれない)
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/rosei/soudan …(会社が労災を使ってくれない)
http://www.k2.dion.ne.jp/~kakroum9/soudan/soudan …(労災未加入)
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3320.htm(派遣労働者と労災)
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3322.htm(派遣労働者と労災)

http://www.chosakai.co.jp/purchase/books/syousai … (参考図書 )
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX …(労災法)
    • good
    • 0

簡単です。


医学的に関連性が証明されれば労災適応。
医学的に関連性が証明できなければ労災不適応。
    • good
    • 0

自信がなくてすみませんが、


労災は労働者を雇用しているすべての事業所で加入する義務が
ありますから、労災保険料の時効が発生する前は、労災保険料を
支払わなくてはなりません。違法にも労災加入の申込が無くても、
労災事故が発生し、労働基準監督署に未加入が知れたら、労災保険
料の請求が来ると思います。
労災に遭った人は、労災を申請出来るのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
労災の制度について知りたかったわけではありませんでしたが大変参考になります。
どちらかと言いますと腰痛と労災の関係について知りたいです。

お礼日時:2006/06/30 21:33

労災は労働者を雇用しているすべての事業所で加入する義務がありますから他の社会保険にはいっていなくても労災の保険金を会社が支払っていて、労災と認定されれば給付されます。


ただし、会社が労災にも加入していないとなると(違法ではありますが)給付されません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
社会保険については健康保険が使えないので医者に行くことをしなかったことを意味しています。労災は加入しているものとして理解しています。お願いします。

お礼日時:2006/06/30 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!