アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ある心療内科のHPでカウンセラーにメールで質問できる所があるのだけど、そこに人生に悩んで行き詰っているというような旨を質問をしました。
ですが一週間経っても全然返答がなく
電話で問い合わせをしたところ受付に「申し訳ないですがそういう質問はお答えできませんとのこと」と間接的に言われました。
確かに医療機関で場違いな質問だったかもしれないが、それならそういうことをメールで返信すればいいだけのこと。それなら納得もする。
しかし回答もせず、ほったらかしの状態。
なぜなんだ?とメールをしましたが返答なし。
回答そのものよりもその対応に今とても腹立たしく思っている。
心のお仕事をしている人間がそういうことするの?と言いたくもなります。
そんな病院に行かなければいいだけの話だけど、どうも煮えくりかえる思いがして納得がいかない。
自分の気が納まるなら直接担当者を出してくれと言おかと思っているが皆さんどう思われますか?未熟者にご意見を聞かせてください。

A 回答 (3件)

>心のお仕事をしている人間がそういうことするの?と言いたくもなります。



そのHPのカウンセリングは無料ですか?
それなら仕事の範疇には入らないであくまでも
好意でしているのだとおもいます。
HP、掲示板の注意書きなどはよみましたか?
そこのなかに「すべてのメールに返事します」
とか「1両日中にお返事します」などとあったの
でしょうか。

こういう内容のものにはお返事できませんとか
書いてなかったののでしょうか。

もしどんな内容でもOKですぐにメールで返事を
します。みたいなものならば私も文句をいうかも
しれませんが(できないことをできるというな!って)
そうでないなら「所詮無料の相談だしな」と
諦めます。
そういう病院ならいかなければいいですし。
お金払って診察してもらわないでよかったと思いますね。
これが正直な感想です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
人生に悩んだ時カウンセリングを受けませんか?というところの一部であり相談コーナーではありません。
必ずお返事しますといったものやその他諸々の注意書きは一切ありません。
疑問・質問があればしてくださいといった具合。
そこに例の質問を投げかけたというしだい。

お礼日時:2006/07/01 04:51

前に答えられておられる様に、回答が約束されていたのですか?


そうで無かった場合返事をするしないは、担当者の選択となります。おそらく、そのサイトにはかなりの数のメールが届いていると思います。全部に返事は出せない状態だったのでは?
あるいは、カウンセリングの依頼の受付だけだったのかも知れないですね。

今回は縁がなかったと思うしかないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
相談コーナーではないので回答は約束されているわけでないけども、これからカウンセリングを受けようという気持ちの段階で返事がないのはタクシーでいう乗車拒否みたいなもの。

お礼日時:2006/07/01 04:58

どんな質問内容だったかわかりませんが、「心の専門家」として、その相談先はご質問者がどんな人なのかを瞬時に読み取ったのでしょう。


私も読み取りました。

ご質問者は、病的な「他者依存傾向」にありますね。
質問内容というのは、ご自身の問題をその相談先に「丸投げ」され、自分自身の問題であるにも拘らず、自身においては一片の責任すら取るつもりもなく、「その発想すらない」ことを読み取られてしまったのだろう。
こんな人間にはその相談先のみならず、誰でも関わりを拒否するだろうと思います。
自分自身の問題を一方的に他人に押し付け、その人の負担としておいて、人の迷惑は一切斟酌しない。
「救い難い」人間です。

その相談先に変わり、私が回答しましょう。
あなたは今後の人生において、周囲から「寄生虫」という渾名を与えられ、蛇蝎の如く嫌悪される人生を歩むこととなるでしょう。
現在のあなたが不幸である理由は、誰の目にも明白です。

あなたは自身が「被害者」であるという意識に囚われているのだろうが、とんでもない話で、常に人の負担となる「加害者」であるということを、まず最初に認識すべきでしょう。
その認識ができなければ、何も始まらない。

具体的な対策を提示することは、私のみならず誰にもできないだろう。
ひとつ思い当たることは、例の「戸塚ヨットスクール」にでも入校し、日々の訓練や過酷な生活訓練を通して「認知の歪み」を矯正してもらうことだが、これはあなた自身には考えもつかないことだろうね。

あなたのモノゴトに対する認識は、他の人たちと比べると「真逆」なんですね。
逆立ちをしながら歩いているようなもんだ。

罵詈雑言を投げつけられたと思うだろうが、私のこの回答や、相談先から無視されたという結果をあなたが飲み込むことができれば、少しはあなたも変わることができるだろう。

良薬、口に苦し。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

心の歪みの矯正は認める。心の癖の気づきのため、
認知療法等で改善は必要だろう。

自ら良薬、口に苦しと言ってはいるが、苦すぎて吐き出し結局飲み込めない、つまり体に効かないということ。飲み込める人、そうでない人いろいろ。

お礼日時:2006/07/01 05:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!