プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は男性・会社員です。
昨日、義父(妻の父親)が亡くなりました。義父の家は少し離れており、車で2~3時間かかります。
今日、取り急ぎ妻だけ実家へ向かいました。私はというと2歳の子供がいるので仕事を休みました。
これから先、私も葬式には参列します。
葬式は水曜日です。私としては出来れば本日をいれて葬式の翌日まで計4日間(月曜~木曜)会社を休みたいと思っております。
ご質問したいのは、私と義父の関係上どのくらいの日数会社を休む(休める)のが一般的でしょうか?
義父の為に4日間も休むというのは常識的ではないでしょうか?ご回答お願いいたします。

A 回答 (5件)

いつもお世話になっております。



私(20代のOLです)の勤務する会社での就業規則では、
”本人の祖父母、別居中の配偶者の父母、本人の伯叔父母、・・・
休日を含み連続3日以内”となっています。
参考までに。
一番長いのは本人の父母、配偶者、子の場合の連続7日です。

これって、同居していないから、
細かいことは他の身内がやるとか、そういういろいろがあるんでしょうね・・・

ただし、実際には、自分に当てはめて、
必要であれば、ご自分の有給休暇を使ってでも、
満足の行くことをすれば良いと思いました。

私だって、彼氏・・・の将来旦那さんで、
もし勤めていたら・・・って考えるけど、
やっぱり、その場で必要だったら、
会社よりは親戚を優先するなと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、自分が休みたい日数を上司に相談したいと思います。

お礼日時:2006/07/03 15:22

ご参考まで


私の勤務先での忌引き休暇は、自分の直接の親、子については7日
兄弟、祖父母については2日間、親戚はゼロになります。
それ以上の場合は自己の年休を取得します。
付き合いの深さによりますが、私の周りでは義父の場合で2日程度が普通でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/03 21:53

No.2です


たびたび失礼します。
ちょっと気になりました

>>義父母という関係上だったら私はなんとかしてでも仕事に行くべきだったのでしょうか・・・。

そうではなくて「事情を会社に連絡し、きちんと慶弔休暇を取得すべき」です。
奥さんのお父様がお亡くなりになったのであれば、休みを取らせないなんて非常識な事は普通ありえません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助言ありがとうございます。
そうですよね、しっかり休みをもらって葬儀に参列させて頂きます。

お礼日時:2006/07/03 21:52

これはほんと色々です


ウチの場合何親等か?同居か?配偶者の親?が大きなポイントで
質問の場合は土日入れて5日間です、この場合の平日は既にある有給にプラスして有給になります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ご質問させて頂いたことから少しそれてしまいますが、今日は本当に突然休んだことも会社に対しまずかったかなと心配です。
義父母という関係上だったら私はなんとかしてでも仕事に行くべきだったのでしょうか・・・。

お礼日時:2006/07/03 15:30

4日程度の忌引きは常識の範囲内だと思いますが…


会社に慶弔休暇を定めた規定があるではないでしょうか?
確認された方がよいと思います。

参考までに私の会社では、父母(義父母・養父母を含む)の死去の場合、7日間の忌引きが認められています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
慶弔休暇、会社に確認したいと思います。

お礼日時:2006/07/03 15:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!