dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自転車のタイヤは何キロ位走ったら交換するのが
良いのでしょうか? 御教示御願します。
使用条件で変わるとは思いますが、一般論で。

A 回答 (3件)

一般的にいうと自転車に乗っていてどれくらいの距離を走ったらというのはわかりにくいと思いますけども。

他の方もおっしゃるようにタイヤの溝がなくなりタイヤのグリップ感がなくなってきているなと思ったりしたら交換したほうがいいと思いますがタイヤの交換をする費用を考えたら新しい自転車を買ったほうがいいのかと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

お礼日時:2006/07/03 20:45

距離と言うより、見た目だと思います。


タイヤがツルツルなら、交換。
距離を走っていなくても、古くなると、タイヤがひび割れて、チューブが見える場合がります。こんな場合も交換だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。見た感じでの判断は大切ですね。

お礼日時:2006/07/03 20:46

体重や駆動の力がよくかかる後輪で3000kmから5000kmくらいです。


前輪はその2~3割は長く使用できると思います。
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/tire.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。積算計着けてますので、大体の
走行距離はわかります。月間500km程度は走っています。
そうすると1年くらいで交換ですね。

お礼日時:2006/07/03 20:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!