dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数ヶ月前に結婚式を挙げた同僚へのお祝いの品を、なかなかタイミングが合わず渡せずにおりました所、近々お会いする事になりました為、何か差し上げたいと思っています。然しながら、そのご夫婦は間もなく海外へ赴任され、おおかたの荷物は既に船便で送ってしまっているとの事です。このようなケースの場合、どのような品物をお送りすれば、迷惑にならないものなのでしょうか。奥さん(直接の友だち)の方にはエプロンなど荷物にならないものも考えつくのですが、ご夫婦を対象とした場合、ありきたりなフォトフレームしか思い浮かびません。どなたか良いアイデアをお持ちの方いらっしゃいますか?ありきたりでなく荷物にならないご夫婦宛の贈り物、何かないでしょうか・・・。

A 回答 (4件)

こんにちは。


近々お会いする場所にもよるのですが・・・・。
フラワーアレンジメント&会った時のお食事代とかではどうでしょう?。
形に残りませんけど。
花瓶も船便で送ってると思うので、お花を差し上げるなら
フラワーアレンジメントの方が良いです。
大体の女性はお花、好きだと思うので、いただいたら
嬉しいと思いますよ。
お花と一緒に写真を撮って、後日送ってさしあげたらどうでしょうか。

船便を既に送ってるとなると、かさばる荷物は邪魔なだけなの
で・・・。フォトフレームはガラスも入っていて、梱包が大変
なので船便後のプレゼントとしては微妙です。

私は海外に住んでますが、赴任前に友人からもらったのは
布製の小型のランチョンマット4枚セットでした。
お茶の時間とかに敷く、小型版です。
「箱を捨てたら軽くなるから持ってく時は、箱を捨ててね!」って
言われました。
私はこっぱずかしくて、お友達を呼んだ時も、そんなランチョンマットは
敷きません。でも、可愛いマットだったので、玄関とかの飾り物の
下に敷いたりして使いました。

赴任国先にもよると思うのですが、お茶といえば、このマットが
定番!という国もあるみたいですよ。私が赴任した国は無縁
でしたけど。
たまにお友達の家に行くと、このミニランチョンマットが出てきます。
自分では使えませんが、お友達が使ってるのを見ると、お洒落だわ!
って思います。
私がいただいたのは洋風の柄ですが、友達の家で出るのは
和風っぽいです。
和風っぽい柄なら、和菓子の時にも使えるし、現地では手に入りにくい
ので、重宝するかもしれませんよ。
残念ながら、どういう場所で売ってるかは分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答を頂いておきながら、御礼が大変に遅くなり誠に申し訳ございません!!その後こちらの友人と会いまして、結局ランチョンマット(但し、ゴム製)と遊び心のあるマドラーのセットの2点を渡しました。とっても喜んで気に入って頂いたので、ホッと一安心したところです。今回ご教示頂いたものを買うに至りませんでしたが、今後も贈り物をするケースが幾度となく訪れると思いますので、その際に是非参考にさせて頂きたいと思っております。どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/07/25 20:59

赴任先にもよりますし、あと何日くらいで赴任されるかにもよりますね。



まだ1ヶ月以上あるなら、よく使う身の回りのものはまだ手元にあるはずなので、ありきたりでもフォトフレームくらいの大きさのものなら大丈夫でしょう。

もう1ヶ月を切っているなら荷物になるものは避けたいものです。花も時間がない場合はどうでしょうか・・・アレンジメントなど飾るだけになっていればいいと思いますが。

形の残らないものがいいかもしれませんね。
お食事に招待するとか、シャンパンとか・・・。

本人に聞ければ一番いいのですが。
まぁもっと言ってしまえば、お祝いの気持ちが大事なのでもらってかさばる等迷惑なものがあったとしても、怒りはしないのでは・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答を頂いておきながら、御礼が大変に遅くなり誠に申し訳ございません!!その後こちらの友人と会いまして、結局ランチョンマット(但し、ゴム製)と遊び心のあるマドラーのセットの2点を渡しました。とっても喜んで気に入って頂いたので、ホッと一安心したところです。今回ご教示頂いたものを買うに至りませんでしたが、今後も贈り物をするケースが幾度となく訪れると思いますので、その際に是非参考にさせて頂きたいと思っております。どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/07/25 20:59

>夫婦宛の贈り物、何かないでしょうか・・・。


現金(トラベラーズチェック)が一番では?。フォトフレームなどをもらっても多分・・荷物になるので日本に置いていくと思いますよ。
先日海外赴任した友人には向こうですぐにチップ等で小額紙幣が必要となると思ったので1ドル札を新札で餞別として渡しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答を頂いておきながら、御礼が大変に遅くなり誠に申し訳ございません!!その後こちらの友人と会いまして、結局ランチョンマット(但し、ゴム製)と遊び心のあるマドラーのセットの2点を渡しました。とっても喜んで気に入って頂いたので、ホッと一安心したところです。今回ご教示頂いたものを買うに至りませんでしたが、今後も贈り物をするケースが幾度となく訪れると思いますので、その際に是非参考にさせて頂きたいと思っております。どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/07/25 20:58

花・・・持っていけないけど!



ペア財布・・・大きなものではないし、愛用品でない限り、使用中のものは捨てて行かれるでしょう。

プラス会社の皆で寄書き(色紙)

・・・以上全てわたくしが、同僚さんの立場に立ったとき、嬉しいものばかりを集めてみました(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答を頂いておきながら、御礼が大変に遅くなり誠に申し訳ございません!!その後こちらの友人と会いまして、結局ランチョンマット(但し、ゴム製)と遊び心のあるマドラーのセットの2点を渡しました。とっても喜んで気に入って頂いたので、ホッと一安心したところです。今回ご教示頂いたものを買うに至りませんでしたが、今後も贈り物をするケースが幾度となく訪れると思いますので、その際に是非参考にさせて頂きたいと思っております。どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/07/25 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!