【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】

商店街火災に巻き込まれ類焼 全焼し店を再建したいのですが将来再開発ビル構想があるため仮店舗をと思っていましたら 例え仮であっても耐火建築物でなければ建てていけないとの事 どうすれば法律的基準を満たす耐火建築物で再スタートが出来るか教えてください。

A 回答 (9件)

>鉄骨造+ALCで、本当に耐火とれるのですか?


>準耐火でなくて・・

???・・・普通に取れますが?(^_^;)
地域にもよりますが低予算での中高層の共同住宅等で割と多いです。
もちろん耐火被覆は必要ですよ。

>PC造りで坪40万円で建てていましたが

同じ間取りが続く高層の共同住宅のような場合以外は、一般的にPC造のコストは高くなります。

>耐火の認定を受けた2x4が存在するので

蛇足ですが正確には日本ツーバイフォー建築協会が「耐火仕様」として認定を取得しているものです。
ですので指定講習会を受講した建築士がこの仕様に基づき設計を行い、設計が完了した段階で同協会に「大臣認定書」の発行を申請し、その認定書等を添付して確認申請を行います。
ちなみにあくまで仕様認定ですので施工者についての縛りはなかったと思います。(当然監理は上記設計者が行います)
    • good
    • 0

>行政側が言うには木造建築は不可なんだそうです。


通常の木造建築はもちろん不可です。
一般的には耐火建築物=鉄筋コンクリート(SRC)ですから、役所の人はそういうでしょう。
ただ木造でも耐火の認定を受けた2x4が存在するので、そういう可能性もあるということです。ただこれを出来るのは限られた業者になると思いますから、簡単な道ではありません。まず業者探しから始めるしかないのです。
    • good
    • 0

私の地域ではですが、知り合いの建設会社さんはPC造りで坪40万円で建てていましたが、これは少し前のことなので、50万円あればできそうですね。



も一つは、鉄骨系の建設会社は坪30万円~もうちょっと安いかもです。
    • good
    • 0

何の規定により耐火建築物を求められているのかが不明ですが、防火地域内の100m2を超える計画でしょうか?


商店街とのことで、店舗と仮定しますが、ワンフロアーのような室構成で、平屋建ての場合には、鉄骨造が有利な場合もあると思われますが、室構成が複雑である、2階建て以上である、場合には、鉄筋コンクリート造が有利となると思われます。
ごくごく一般的な傾向で、詳細には、平面などが解らないと何とも言えませんが。

類焼により被害を受けた建物に対して、耐火建築を要求することに対し、「行政の理不尽」との意見も有るようで、ある面、同感できる面も有りますが、仮設であれ、本設であれ、規定された耐火性能を満たさなければならないというのは、仕方のない事だと思います。
将来的に再開発するにしても、それまでの間の問題となりますし、将来の担保も無いこととなってしまいますので。
ましてや、今回、火災が発生した件のようですので。

また、耐火2×4については、可能性は限りなく低い、と思われます。
    • good
    • 0

今回のケースでは、行政の対応がとても理不尽になっていますね。

でもこれは一方では、彼らを取り巻く行政の法律、更に上の国の法律。
だから、行政庁も実際にどのように裁定を下してよいのか
わからなのだと思います。
鉄骨造+ALCで、本当に耐火とれるのですか?
準耐火でなくて・・

鉄骨系の場合に、声を掛けて下さい!
    • good
    • 0

規模や用途等の計画の内容によって変わるため、必ずこの工法なら一番安いってのはないです。


耐火2×4のご意見もありますが、ある程度の階数がああるとかの条件が合った時以外ではコスト的にあまり変わりないと思います。(主に変わるのは基礎工事のコスト程度)
また、実績がまだ少ないのもコストが下がらない一因です。
ですので仮設と言うことで低層と考えると、現実的には鉄骨+ALCが安くできるかなと思います。

なお、準耐火でも構わないのであれば在来木造で出来ますので、建設費は落としやすいです。
    • good
    • 0

No.1さんの回答に補足ですが、


2×4の耐火認定構造で商業施設若しくは併用住宅と
いうのは実績が比較的少ないようです。
が、撤去が容易(RC造や鉄骨造に比べて)なことを
考えるとこれが一番なのかもしれません。
認定を受けた設計者・施工者を探して、相談するのが
一番なんですが。

参考URL:http://www.2x4assoc.or.jp/news/200409_2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URL読みました 参考資料のひとつとして考えたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/12 08:35

絶対に、耐火建築物ですか。

準耐火建築物ではダメですか。

この回答への補足

絶対に耐火建築物でなければならないのだそうです。

補足日時:2006/07/08 09:30
    • good
    • 0

>どうすれば法律的基準を満たす耐火建築物で再スタートが出来るか


基本的には鉄筋コンクリート造りとなります。が、木造2x4でも出来ないというわけでもないため、これはいくつか建築業者に当ってみるしかありません。

この回答への補足

行政側が言うには木造建築は不可なんだそうです。敷地は4件分360坪位あります。解体工事の費用や仮店舗を考えるとどうやって費用を捻出すればいいのか途方にくれています。

補足日時:2006/07/08 09:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!