
No.5
- 回答日時:
現金だからといって下げておらえる理由としては
弱いですね(相手は何もメリットなし)。
追加の改造分(作りつけの収納や間取り変更)で
50万→40万にしてもらったことがありますが
その程度。
大阪のとある不動産屋で
「ぶっちゃけ今ならあと1件なので、
200万負けれます!」という率直な営業さんにも
会った事あります。
現金でお持ちなら東京スターの住宅ローンなんかは
利率0%になるので、所得税住宅控除を10年で
100万くらいお得になるかもしれません。
税金、手数料は物件のパンフに書いてありますが、あれこれ妄想せず直接相談したほうが早いですよ。
No.3
- 回答日時:
現金でもローンでも売主には何にも関係ありません。
引渡しが2-3週間ほど早くできることがメリットでしょうか。
これを条件に値引きはできないでしょう。
カードで購入するものと違い、ローンは入ってくるものが同じだからです。
買主にとってのメリットは、ローン費用・抵当権設定費用がなくなることですね。
抵当権設定で数万円、ローンは組む金額によって違いますが、1000万円のローンで、ローン手数料31,500円、保証料200,000万円位に金利分が浮きます。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/07/09 11:31
「売る方はローンを組んで契約してもらった方が得」というのは私の勘違いかも知れません。やはり、現金一括の方がいいかも知れませんね。ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>売る方はローンを組んで契約してもらった方が得
これの意味がわかりません。
新築マンションの、売主である販売会社の提携ローンを使った場合という意味でしょうか。
そうでなければ、普通は買主がローンを組んで買うことは売主のメリットにはなりません。
むしろ現金一括で払ってくれる人は大歓迎されるのが普通です。
なぜならば、現金一括ということは、契約、引渡しの時期を早くできるからです。
ローン審査が必要なく、また審査のあげくに特約解除されるリスクもないわけですから、現金一括は売主にとっては一番ありがたいのです。
中古マンションの場合でしたら、それを武器に値引き交渉は可能といえば可能ですが、基本的に現金で即買いできるような裕福な人の値引き交渉には応じないものです。
(値引きには理由が必要です)
新築マンションの場合はさらに値引き交渉は難しいと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/07/09 11:31
「売る方はローンを組んで契約してもらった方が得」というのは私の勘違いかも知れません。やはり、現金一括の方がいいかも知れませんね。ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
売る側は、どっちでも関係ないというような態度でしたねー。
値引き交渉はしましたが。新築か、完成済みかなどの条件では交渉できます。一時も早く売りたいと向こうが思っている時ほどこちらが有利。(最後の一戸、キャンセル物件、完成済み…など)
いくら得か考えるのは、税金でより、ローンで払う場合のトータル金額での比較ですね。銀行でローンのシュミレーションができますから、やってみてはどうですか?銀行にこんなに儲けさせてたまるかっ!という気分になりますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/07/09 11:29
希望する物件は先日、1次の売り出しで抽選になったくらい人気なので、やはり値引きは難しいかも知れませんね。ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミサワホームは、新築資金10...
-
ガス配管工事の仕訳について
-
最近家電量販店に行くと価格は...
-
家電量販店の仕入値はどれくらい?
-
重要事項説明後、建ぺい率がオ...
-
富士ハウジングの値引きについて
-
玄関ドアの色(発注ミスにあた...
-
営業マンの話が違う
-
不動産契約での値引口外禁止念書
-
「掛け合う」と「交渉する」の違い
-
トランプさんからの手紙 日本に...
-
不動産購入時の手数料
-
マイホーム購入派?賃貸派?
-
マンション購入後の複数トラブル
-
マンションの集合ポストの金属...
-
外交交渉の場では、自分の国が...
-
ペット不可の物件で相談、交渉...
-
老後の住宅費用
-
東京建物リサーチセンターに入...
-
トヨタディーラーで認定中古車...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガス配管工事の仕訳について
-
家電量販店の仕入値はどれくらい?
-
不動産契約での値引口外禁止念書
-
住友林業の値引きについて。10...
-
ホームセンターで 炊飯器、掃除...
-
ミサワホームは、新築資金10...
-
重要事項説明後、建ぺい率がオ...
-
値引き交渉は出来る?
-
完成見学会って
-
パソコンショップでの値切り
-
洗面台 パナソニックの値引き率
-
新築マンションの値引きの真相...
-
売れ残りの新築マンションは、...
-
夕方から買い物に行くと、昼間...
-
フリープランの新築一戸建ては...
-
仮審査後の値引き
-
注文住宅の値引き交渉について。
-
新築建売を購入して後悔だらけ
-
玄関ドアの色(発注ミスにあた...
-
富士ハウジングの値引きについて
おすすめ情報