
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私のところは#2さんよりも安そうです。(笑
新人の夏は12万くらいです。(酒肴料って言ってます)
私が新人の時は10万くらいでした。(もう10数年前)
夏と冬は同じか冬の方がちょっと多いかな。
(あわせても業界平均以下ですけど...)
これでも一応、一部上場企業です。(笑
ご参考まで。
No.3
- 回答日時:
冬が多かったり均等だったり会社次第です。
賞与査定期間にもよりますが、12~5月が夏季賞与の査定期間の
場合、新卒社員は4,5月の2ヶ月が在籍期間なので一般社員賞与の
3分の1程度という場合が多いのではないかと思います。
年3回の場合も査定期間が4ヵ月毎なのか、査定期間がマチマチ
なのかで変わってくるでしょう。
No.2
- 回答日時:
自分の勤めているところは安いので。
。。あくまでも目安です。新人は初回ボーナス、15万前後と思ったほうがよいかも
夏、冬は同じです(各2.5ヶ月くらい)
年3回のボーナス;自分の場合。。。ですが
勤務先の経営状況により、違うと思いますが
夏:2.5ヶ月
冬:2.5ヶ月
年度末:1~2ヶ月
って感じです。
No.1
- 回答日時:
一般的には冬のほうが多少おおいです
新入社員ってことで夏のボーナスは期待しないほうがいいですよ
月給より少ないでしょうから(笑) 年3回の場合なんですが
多分春夏冬って感じかな?
比率で言うと1:2.5:3って感じじゃないですかね比率x月給って感じ
それと賞与ですが大体の会社は組合が春に春闘というのをして
賞与をどれだけにするか会社と交渉します。
もちろん会社の業績に賞与は左右されるので景気がよければあるでしょうしそうでなければ無いって場合もあります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
旦那の会社がボーナス出たら、...
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
ボーナス総支給で43万しかなか...
-
奥様に生活費を手渡ししている...
-
アムウェイで月に3万円もうける...
-
総合職の女が羨ましい
-
大人買いの経験(何をいくら買っ...
-
1年に2回のボーナスが給料3...
-
3年B組 激安先生 の問題と式...
-
手取り17万円、妥当ですか?...
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
24才で年収600万ってどのくらい...
-
スシローの空いている時間は?
-
有給以外で会社を休むとボーナ...
-
アルバイトの賞与
-
ボーナスについてです ボーナス...
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
県や市の外郭団体の団体職員へ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
ボーナスについて
-
ボーナスについて
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
総合職の女が羨ましい
-
夫のボーナスに妻の権利はある...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
旦那の会社がボーナス出たら、...
-
賞与と給与の振込日は違うもの...
-
夫のボーナス時のお小遣いについて
-
社員同士で給与明細を見せ合う...
-
4月1日〜育休から復帰した場合...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
今日はボーナス支給日・・・あ...
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
1年に2回のボーナスが給料3...
-
採用はもらったけど年間休日100...
おすすめ情報