重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

本格的にホームページ作成の仕事をしようと思っています。
今、出来るのはメモ帳でHTMLを作成するぐらいです。

ホームページ作成で有効な資格はありますか?
例えば、色彩検定とか・・・。
どのような勉強をしていたらホームページ関係の仕事に有利なのか
教えて下さい。

A 回答 (4件)

 メモ帳でHTMLを作成するで、まずOKでは?


 後は、Flashなど動的コンテンツが扱えればOKでしょう。

 作ったホームページをノートPCに入れて見せるのも良いですよ。

 後はぁ、、、
・サーバ構築
・デザイン感覚
・コミュニケーション技術(魅力あるコンテンツ作成には不可欠)
    • good
    • 0

HP作成って知識よりもセンスの部分が問われる分野なので資格は気休め位にしかなりません。


また、HTML書ける人は今時珍しくありませんので、売り手市場ではないと思います。

とはいえ、HTMLの延長であるXMLやPHP等を書ける人材は、まだまだ不足しているので資格を武器に就職を考えているなら、XMLマスターなんかがお勧めだと思います。来年リリースされるoffice2007もXMLベースですし。
とりあえず、HTML,Flash,PHP,XMLがかけて自分の作品として見栄えの良いHPを作成できれば、仕事には困らないはずですよ。
    • good
    • 0

Webクリエイター試験があります。


http://www.shikakude.com/minsikakupaje/web.html
    • good
    • 0

資格はまったく必要ありません。

「売れる」ものを作れる実力と、営業力だけです。メモ帳でHTMLが書けるのなら、とりあえず仕事として成立する最低レベルには達していると思います。どんなところへなら自分を売り込めるか、仕事をもらえそうか、考えて行動に移してみてください。

売り込みをしたからといって簡単には仕事は取れないと思いますが、営業しようとして行動したり、何らかの仕事を請け負っていると、どんな知識やスキルが求められているのか、次第にわかってくると思います。何が必要かがわかったら、それを勉強するだけです。

資格をたくさんとっても、ぼーっと待っているだけでは、仕事は取れません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!