一回も披露したことのない豆知識

「ひ」と「し」が混ざってしゃべる人っていますよね。私の祖母がそうなんです。
(たとえば、「コーヒー」を「コーシー」と言ったり・・)
本人いわく「江戸っ子だからよ」とのことなんですが、なぜ江戸っ子はこのような話し方になるのでしょうか?
一度、学校の講師の方に「音声記号」の説明と共に解説してもらったのですが、よくわかりませんでした><
説明できる方いましたら、よろしくお願いします!!

A 回答 (4件)

東京方言の特徴ですね。

URLを貼りますが山の手言葉ともいわれます。また下町(江戸の東側)中心に使われた江戸言葉(江戸弁)ともまた異なります。

参勤交代などで江戸に入ってきた地方の言葉が混合されたものという説があります。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事遅くなってすみません><;
回答ありがとうございます☆
なるほど・・やはり方言なんですね。
方言以外にも、私の聞き取り方(たとえば、「鍵」といったのに、「カニ」と聞こえてしまう、など・・)
にも何かあるのでは??と思っていたのですが、それはどうなのでしょうか。。

お礼日時:2006/07/13 11:17

#03です。

返答ありがとうございました。

発音についてはこのようなサイトもありました。ご参考まで
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E6%9D%B1%E4 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事、たいへんに遅くなりまして申し訳ありません。
二度も回答してくださって感激です^^
ありがとうございました★

お礼日時:2006/08/24 08:46

ほかにも「え」と「い」の言い換えがヘタですよね。

私の祖父は「えろいんぴつ」と……どう聞いてもそう聞こえる音で言っていました。色鉛筆なのに。
江戸は色々な所からの人たちが流入してできた都市なので、言葉は混ざりながら発展してきたと言われています。
また、とても忙しくせっかちな人が多かったので、舌っ足らずだとも。
舌が短いのかな~とわたしなどは自分で思っていましたね。ヒとシは今でもヤバイです。なにがって、パソの入力などをしていると「ひ」のつもりが「し」になったり、その逆もあるからです。そういえばなんでだろう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事遅くなってごめんなさい。
回答ありがとうございます☆
そうなんです!!なんだかよくわからない言い換えになってるいるんですよね(笑)
忙しくてせっかち・・たしかにそうかもしれません。
また祖母にいろいろと話を聞いてみようと思います^^

お礼日時:2006/07/13 11:20

それが東京の方言だからです。


東京は標準語で方言など無いと思っている人もいるようですが、東京にも方言があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報