
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>200m2以上の木造2階建てということで排煙設備が要求される
設計関係の方ですよね?(^_^;)
お客さんから報酬をいただくのであれば、まずは法令集を良く読んできちんと理解しましょう。
排煙「設備」が必要となるのは令第126条の二に規定される建物、または無窓居室等です。
ご質問の場合は上記の「無窓居室」に当たるかどうかのチェックです。
ちなみに原則として居室は全て上記のチェックが必要ですが、200m2以下の住宅に関してはH12年告示第1436号にて「緩和」されているので不要としているだけです。
なるほど。200m2以下の住宅っていうのは「無窓居室」チェックの緩和のことだったんですね。
勉強不足で申し訳ございませんでした。
No.3
- 回答日時:
No.2ですが、書き忘れたので補足です。
前出の通り特建等の用途や規模で建築物自体に排煙設備要求が発生する場合以外は、無窓「居室」とならなければ良いわけですので、本件の場合は居室以外についてのチェックは不要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 団地・UR賃貸 集合住宅の共用部分と法律 6 2022/10/13 11:14
- 分譲マンション 分譲マンション 管理組合として、この場合どう体制を取れば良いでしょうか? 3 2022/07/26 00:56
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合・理事長です。この難しい件はどうすれば良いでしょうか? 9 2022/07/20 01:23
- その他(病気・怪我・症状) 築4年 ホルムアルデヒドを知らず、まともに換気していませんでした 3 2022/04/22 04:02
- 分譲マンション 【困っています】分譲マンション 管理組合として、この場合どう体制を取れば良いでしょうか? 2 2022/07/26 23:16
- その他(住宅・住まい) 浴室の排水トラップから 泡がモコモコ吹き出た事について 2 2022/06/04 15:01
- 一戸建て どの薪ストーブを選べば良いか分かりません。 4 2022/10/05 22:09
- リフォーム・リノベーション 2×4の住宅の増改築について 6 2022/07/04 10:16
- 一戸建て 三階の新築を建てて来月引っ越しなのですが 子供のおもちゃ置き場について悩んでいます。 リビングが2階 2 2022/07/31 08:56
- 防犯・セキュリティ マンションの消防設備について(11階建以上) 1 2023/02/10 16:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報