dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本語を勉強しています。

「なんで」と「どうして」の区別は、何でしょうか?

A 回答 (5件)

なんで・・・・・くだけた言い方で 親しい人の間で使われます。


        目上の人には使っては為りません。

どうして・・・・「なんで」に比べて少し改まった言い方
        親しい間柄にも使えるし 
        目上の人にも使用出来ます。

なぜ(補足)・・他の回答者の方が説明されている様に
        論理的な説明をして欲しい時に使います。
        どのような人に対しても使う事が出来ます。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
おかげさまで、勉強になりました。

お礼日時:2006/07/17 19:20

良く分からんけどなんでのほうが幼稚に聞こえますね。


うん。どうでもいいですね。スルーして下さって結構です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
おかげさまで、勉強になりました。

お礼日時:2006/07/17 19:13

自信は無いですが、



1.どうしてそんな事するの?
2.何故そんな事するの?

1は相手の気持ちに疑問を持って聞いているような気がします。
2は理論的な理由を聞いているような気がします。

でも1と2を入れ替えてもそう違和感は無いと思います。

素人なんで正しいかどうか自信はありません。ごめんなさい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
おかげさまで、勉強になりました。

お礼日時:2006/07/17 19:10

せっかくgooを利用しているのですから、goo辞書も利用してみましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/17 19:07

なんで?どうして?区別しなければならないんですか。


好きなように使って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/17 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!