
私はパートで看護婦をしているものです。子供も幼稚園に入り8年ほどブランクもあったので すぐ近くに出来た医院で勤めることにしました。そこの医院は外科・整形・内科・と看板が出ているのに医者は一人で外からも呼んだりしていません。外科の医学博士号のみで・まあ医師の国家資格はあるので、違法ではないにしろあまりに診断ミス(骨折がわからない・脱臼を入れられない・肘内症の整復を知らない・・などなど)が沢山ありそれとなく話したこともありますが、なかなか知識が追いつかないように思えます。ここを辞めれば私は関わらなくて済む問題ですが、治ると信じて来る患者さんは・・・とか考えてしまいます。でもこのような医院は同町に何軒かあるようなのですがこんな現状でいいのでしょうか・・・?とても不安です。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
基本的には良くない事と思います。
私が診療を行なっている内科では、臨床のレベルがある程度わかる試験が日本内科学会で行なわれています。(3年で認定内科医、5年で認定内科専門医) それを合格後、色々な経験をつんで大体10年くらいで一人前の内科医になると考えていただくのがよろしいと思います。
他の科も基本的には似たような事と思いますが、逆にいえばそのくらいのトレーニングを積まないと責任をもって診療は出来ないと思っています。
但し、医師であればどの患者さんも法的には診ることが可能ですし、医師が少ないところでは不本意ながら専門でない疾患を診なければいけない状況になることもあると思われます。この辺は医師過剰である都会の論理のみで考えるわけにはいかないと思います。
大切な事は、患者さんがこの医師は何が専門かを把握して自己防衛をする事に尽きると思います。
ありがとうございます。医師の責任・モラルの低下ですよね。もやもやしていた気持ちに納得させてくれた名回答です。少しすっきりしました。hubbleさんの人柄がみえるような回答でした。
No.2
- 回答日時:
いいのでしょうか?
って問題にされていることですよ『標榜科目』に関しては最近では日本医師会も規制をはじめています。
しかし良くあることで『既得権益』は保護されています(笑)…まあニホンのイリョウはこんなものです。
外科医でいっぱしの整形外科医よりも整復が上手だとしたらよほど訓練されたか救急などを経験してるんですよ。泌尿器科医でも直せるのは救急を経験したからですからねえ。知識があるのとできるかどうかは別物です。
逆に一般的な研修だけだと出来ないのが普通です。また出来ないなら標榜しないのが普通ですが・・・その先生どこかが普通じゃないんでしょうね。だとしたらなんかあったときに看護婦になすることも平気かも知れませんよ(普通じゃあないんだから(悪魔笑))。やめれば済むというのは甘いかもしれません。
やはり、どこか普通じゃない!ですよね・・・共感的な回答ありがとうございます。いまの所私たちに責任をなすりつける・ということはありませんが・・・そうですね・・解りませんよね・看護婦同士もう皆自分たちを守るため、違うと思ったら医師に意見を言って出来ないことは出来ないと言うようにしています。
No.1
- 回答日時:
外科の先生で整形外科でそこまで間違いをするって言うのは、
むしろ努力不足な気がしますが^^;
ヤブな整形外科に行くよりも良い外科に行った方がすばらしい治療をしてくれたりもしますしね。
「外科・整形・内科」と書かれていた場合、
専門は一番最初に書かれているやつですよね。
っていうことをみんなが認識すればいいのだと思いますが・・・
そこまで診療ミスをしていると、むしろ外科であってもそのうち患者さんが来なくなると思いますよ^^;
また、今の医師の数が、おそらく厚生省が養っていけるいっぱいいっぱいです。
医師過剰、といわれていますが、足りないところにはホントに足りてません。
けれど、これ以上医師を増やせない厚生省の事情があり、
また予算も削減したい、となる。
また、医師が余っている「ところも」ある。
そういうわけで医師を減らそうとしているのだと思います。
こんな現状ではそういった状況も仕方ないですよね・・・
早速の回答ありがとうございます。厚生省の事情も良く解らなかったので参考になりました。開業医ですので、多科だと患者数も増える・儲かる・に繋がるというのもあるかもしれません・・辞めない以上は協力体制もしかたないのかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
病院の診察
-
女医さんってどんな男の人を求...
-
形成外科の医師が内科のやりか...
-
貝殻(しじみ貝)を誤って飲み...
-
尿が臭いです。
-
鍼灸院への保険診療には医師の...
-
前立腺肥大症の手術ごの性生活は?
-
医者の紹介状は受診する科が違...
-
子供の皮膚にブツブツ…乾燥?
-
痛くなく、一瞬で死ぬ方法って...
-
高1です。最近お腹は空くのにい...
-
医師が民間の役員に就任するに...
-
整形する場合どこを直した方が...
-
「紹介状には医師名がないと、...
-
病院ヘの苦情窓口がない
-
医員とは
-
皮膚縫合の介助
-
やはりクルマ乗れないと転活に...
-
夫が 周期性四肢運動障害 です...
-
医師は自分の処方せんを書くこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供の皮膚にブツブツ…乾燥?
-
貝殻(しじみ貝)を誤って飲み...
-
痛くなく、一瞬で死ぬ方法って...
-
皮膚縫合の介助
-
女医さんってどんな男の人を求...
-
医者の紹介状は受診する科が違...
-
歯科医師は死亡の判断をするこ...
-
医師は自分の処方せんを書くこ...
-
高1です。最近お腹は空くのにい...
-
生検後の呼出について
-
医師が、医療ミスを認めない。...
-
尿が臭いです。
-
ネットカフェのドリンクバーに...
-
感染性胃腸炎になったらなった...
-
膠原病の名医
-
接骨院で使う道具について(リ...
-
前立腺肥大症の手術ごの性生活は?
-
死亡確認 モニター 心電図の他...
-
産婦人科の性別ドクターの検索
-
病院に行くとき
おすすめ情報