dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WEBなどで使用する写真素材を自分で作ろうと思っています。
またその素材を様々な分野のHPで使用することになります。
素材に使用する小物が使ってよいものと悪いものがあるかと思うのですが、どのような線引きで選んでいけば良いか判断し兼ねております。

たとえば…
ガラスのオブジェなど、大量生産品で商品のロゴがないものなら許可なく使用可。
作家物などは、作家の使用許可が下りていれば可。
文房具などはメーカー名を隠して撮影すれば使用可。など。

上記はあくまでもこれは勝手な解釈の元の例なので、誤っておりましたら大変申し訳ありません。
著作権や商標権などの法に触れずに素材を作って無料配布、または販売をしたいと思っております。
そういったことが詳しくわかるサイトや書籍がありましたら、ご紹介をいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

下記なんかはどうでしょうか。


関連サイトなんかもあってわかりやすいのでは? と思います。

参考URL:http://allabout.co.jp/internet/webmaterial/close …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になるサイトのご紹介をありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いします。

お礼日時:2006/08/11 23:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!