
一戸建ての借家を借りて3年、恥ずかしながら家賃の未納があり督促の連絡とともに駐車場料金の請求をされました。
「他の3軒の方からは2台目以降、月に3000円いただいている。貴方との賃貸契約する際、仲介業者は駐車場料金のことを説明しなかったようだ。これまでの分は仕方ないので来月分から2台目として3000円入れてください」とのことでした。
確かに当初の賃貸契約の際、駐車場料金は無料と説明を受けていましたし、賃貸契約書にもそのような記載はありません。
このような場合、借り手は従うしかないのでしょうか?従うにしても充分な期間をおいてからということはできないのでしょうか?
加えて、駐車場料金を徴収する場合、貸し手としての整備する義務はあるのでしょうか?現在入り口の間口が狭く、大型車の取りまわしに苦労しています。道路との段差が障害になっています。車止めもないし白線(ライン)もありません。
せめて他の月極め駐車場のように環境が整備されるのなら気持ちよく支払いするのですが・・・
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
整備されていようが、いまいが、当初の契約内容に従って考えれば良いです。
他の方の契約が2台目以降が3,000円だったとしても契約は個別ですから、あなたの契約に記載が無いのであれば支払う必要は全くありません。
そんな事が許されてしまっては、書面で契約しても「本当はこの部分で○○円掛かるので、今まで言わなかったけど今回から払ってくれ」みたいな話がまかり通ることになってしまいます。
賃料滞納問題とは別問題です。
しかしながら、上記のような契約=約束事を主張するのであれば、約束通りに賃料は支払いましょう。余談ですが権利だけ主張して義務を怠る人の肩は、あまり持ちたくありません。
回答ありがとうございます。
家賃滞納に関してはお恥ずかしい限りです・・・
嫁が出産で家を離れていたので、失念しておりました。
言い訳にもなりませんけど。
借り手としては貴方のご回答がいちばん心情的にしっくりきます。
ただ、支払い拒否しても良い結果は待っていないような気もしますので、
了解はしなければならないのでしょうけど、気分的にまだ晴れません。
とりあえず、回答のお礼申し上げます。
No.4
- 回答日時:
大家してます
・契約書に駐車場の記載がない
・駐車場付きとも書かれていない
・今までは無料と聞かれていた
普通に考えると「使用貸借」になると思います
使用貸借ですと貸し手の都合でいつでも約束は解除出来ます
回答ありがとうございます。
なるほどです。
新たに駐車場料金の支払いを拒否するつもりはありませんが、
当初駐車料金は無料と聞いて契約したのにいきなり請求されるのは
気分の良い話ではなかったもので・・・
大家さんの考え、参考になりました。
No.3
- 回答日時:
>「他の3軒の方からは2台目以降、月に3000円いただいている。
貴方との賃貸契約する際、仲介業者は駐車場料金のことを説明しなかったようだ。これまでの分は仕方ないので来月分から2台目として3000円入れてください」とのことでした。>確かに当初の賃貸契約の際、駐車場料金は無料と説明を受けていましたし、賃貸契約書にもそのような記載はありません。
2台あるのですか?賃貸契約書の中でどうなっているのかが重要だし、ご質問者が2台所有しているのかどうかも重要な話です。
>このような場合、借り手は従うしかないのでしょうか?
情報不足でなんともいえません。契約上1台は家賃に含むとなっているだけであれば2台目は別料金になるというのは理解できますし。
逆に2台あったとしても、あるいは一台しかなく、当初契約時に無料と説明を受けているのであればそれは無料であり大家が勝手に変更は出来ません。
ご質問者と交渉することは出来ますけど。
>貸し手としての整備する義務はあるのでしょうか?
ないです。停めれればそれでよし。それにお金を払うのかそれとも違う場所に整備された駐車場を求めるのかは消費者の自由です。
停めることが出来ないのであれば問題ですけど。
回答ありがとうございます。
当初駐車料金は無料と説明を受けて3年間利用していたもので、
当初から2台駐車していました。
当然のように請求されたものでちょっと憤慨してしまいました。
払うのはかまわないけれど、当初説明した仲介業者に対しても
不信感を抱いてしまいます。
参考になりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
せめて他の月極め駐車場のように環境が整備されるのなら気持ちよく支払いするのですが・・・
とありますが、ほんとうにはらいますか?
家主の身にもなってください。嫌なら駐車しなければ良いんじゃないですか。
回答ありがとうございます。
いままで駐車場料金は追加料金無しと説明を受けたものですので、
基本的には気持ちよくはないですが、当方に落ち度があったわけでもないのに
当然のように請求する大家に対し、「そういう言い方はないんじゃないか?」
って思ってしまいました。
先のことを考えると受け入れざるを得ないかなと思いますが、
借り手というのは弱い立場なんだな~としみじみ感じました。
回答本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家賃・住宅ローン 家賃延滞について 賃貸で家賃と駐車場の引き落としができていませんでした。 封書を確認したところ、家賃 3 2022/07/11 21:16
- 不動産業・賃貸業 賃貸物件の駐車場料金について。 住んで一年内の賃貸物件なのですが バイクを今まで駐車場料金などの 支 6 2023/06/06 08:36
- 駐車場・駐輪場 月極駐車場における全保連の初回保証料 月極駐車場の契約の見積もりに初回保証料(全保連)の欄に賃料の1 2 2023/05/22 20:19
- 駐車場・駐輪場 ぼくのかんがえたさいつよの無断駐車対策 10 2022/06/10 14:31
- その他(車) 軽自動車保管場所 この度、新車をディーラーで購入しました。 もうすぐ納車です。 契約するときに車庫証 7 2023/06/03 09:09
- 分譲マンション 分譲マンション管理規約について 2 2023/04/20 15:36
- 印紙税 共有持分の貸駐車場地を単独名義にするための分筆及び所有権移転登記費用は駐車場収入の経費となりますか。 3 2023/03/24 12:45
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の初期費用について。 7月に賃貸へ引越をするのですが、初期費用をできるだけ安くしたいです。 昨年 1 2023/06/01 12:38
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸:24時間緊急駆け付けサポートの加入必須?更新時の相談 3 2022/09/08 14:51
- 財務・会計・経理 勘定科目について 4 2022/04/27 07:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月極駐車場を借りたいのですが...
-
借家の駐車場料金を突然請求さ...
-
月極駐車場契約について
-
駐車場の消費税を後になって知...
-
駐車場契約について
-
賃貸アパートの駐車場について
-
店舗契約した際の駐車場につい...
-
居抜き店舗を契約したら雨漏り...
-
バイトの制服をクリーニングに...
-
金銭借用書
-
賃貸マンションの家主が破産、...
-
賃貸住宅の家主が行方不明です。
-
敷金から差し引くことができる...
-
サブリース契約をした家主どう...
-
死臭
-
「駐車場内での事故は一切の責...
-
事故物件 私は1年間8ヶ月間、前...
-
賃貸戸建てに入居しましたが、...
-
退去後、誤って振込まれた家賃...
-
金銭借用書の金額の書き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
月極駐車場を借りたいのですが...
-
駐車場にクーリングオフはあり...
-
賃貸アパートの駐車場について
-
月極駐車場の工事
-
一人暮らしの人が逮捕されて一...
-
賃貸契約同居人の強制退去について
-
アパートと駐車場を一緒に借り...
-
駐車契約内容の変更時
-
大家が破産!オーナーチェンジ...
-
月極駐車場契約について
-
駐車場の転貸
-
法人との契約する場合の必要書...
-
NHKは契約をしていなくてもお客...
-
駐車場の契約書の条文
-
引っ越し魔の方、過去の契約書...
-
借家の駐車場料金を突然請求さ...
-
駐車場での大家さんとのトラブル
-
駐車場の賃貸借契約書の書式例...
-
オーナーチェンジに伴う契約に...
-
マンション管理組合と占有者の...
おすすめ情報