

真夏なのに…って感じの質問ですがよろしくお願いします。
我が家の洗濯機は容量4.2kgの洗濯機。
説明書を見ると、
シングル(2.6kg以下)の毛布は洗濯可能のようです。
今回洗濯しようとしている毛布は
140cm×210cmの、アクリル素材のシングル毛布です。
その毛布をネットに入れて洗濯機に入れようとしたら
かなりぎゅうぎゅうでした。
押し込めば入らないことはないんですが、
こんな状態で洗えるのか心配で一度諦めて取り出しました。
取り出すのも一苦労。
こんな状態でしたが、本来は洗濯できるはずですよね?
毛布ってぎゅうぎゅうづめでも洗濯できるものなのでしょうか?
もちろん余裕がある洗濯機で洗濯するのが正しいんでしょうが、
こういう状態でも洗濯していいのかどうかが知りたいのです。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
かつて我が家の洗濯機も4.2kでした。
薄手のシングル毛布を洗濯してみましたが、洗濯槽は回らず、運転音がするだけでした。取り出すのも大変でした。毛布自体が水分を含んだ重さは相当量になり、負担がかかり過ぎたかと思います。
取り出して風呂の中で、踏み洗いしましたが、洗剤が溶けずに残っていたり、散々でした。
クリーニング店に抵抗があるのでしたら、自宅風呂の中か、又は、洗濯から乾燥まで手間なしのコインランドリーが良いかも知れませんね。
先日、シングル毛布2枚、タオルケット2枚をコインランドリーで洗濯しましたが、料金は1000円。洗剤も自動投入、約1時間半で仕上がって、満足の仕上がりでした。
経験者の方のご回答、参考になります。洗濯機も踏み洗いも大変みたいですね。。
コインランドリーはよさそうですね。行ったことがなく近くにあるのかもわかりませんが、探してみます。
ご回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
大判の大きな毛布をご自宅の全自動洗濯乾燥機に掛けることは止めた方が無難です。
当方もかなり大判の毛布を無理矢理押し込んで動かしましたが、エラーをおこして脱水までこぎ着けることができませんでした。正確に言えば脱水しようと動いていましたが、エラー表示がでてそれ以上継続できない状態に陥ってしまいました。仕方なく床を濡らす覚悟で取り出すことはできましたが、そのまま物干し場まで運び出すことに為りましたが思ったほど床を濡らすことはありませんでした。最悪、大きすぎることなどからこのまま捨ててしまおうと思ったくらいです。使った洗濯機のタイプは斜め式ドラムになりますが従来式の上から洗濯物を投入するタイプですと脱水まで可能だったハズでしたが、今回はさすがに無理がありましたね。大判の毛布など洗濯機にとっては大仕事であって家庭用洗濯機に掛ける代物ではありません。故障の原因と為りかねません。もし、試すなら業務用洗濯機を利用することです。しかし、クリーニング業者に任せた方が仕上がりも違うハズです。仕上がりにそれほど拘ることがないなら、ANo.1さんが提案された踏み洗いでしょう。
エラーになってしまうんですね。そんな予感はしていましたが…。やっぱりぎゅうぎゅうだと無理ですよね。
洗濯機のことも考え、他の方法で洗うことにしようと思います。ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯機・乾燥機 抗菌効果がない洗剤で洗濯したいのですが… 二つ質問があります。 1、弱水流(手洗い機能など)で洗濯し 2 2022/07/26 12:13
- メンズ スエットスーツの毛玉が目立つ、対処法は? 2 2022/11/08 14:19
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ●「(敷)布団,毛布」を、コインランドリーで、洗濯した事が有りますか? 洗濯(乾燥)の方法の詳細をお 4 2022/10/21 10:35
- 洗濯機・乾燥機 ドラム型洗濯機について。 詳しい方に教えてもらいたいのですが 自分は夫婦2人で生活していて 今は縦型 7 2022/11/13 16:25
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 敷布団を洗濯したいのですが、 表示を見ると 「家庭用洗濯機では洗えないので、 クリーニングに相談して 3 2022/06/04 23:19
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー おしゃれ着の洗濯について 1 2022/06/13 20:39
- 洗濯機・乾燥機 先日から洗濯機の洗濯ができなくなりました。パルセーターに問題はなく 軸が回っていません 4 2023/06/19 15:34
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯物の容量について 一人暮らし18年の者です 縦型洗濯機を18年使用しています 4.7キロ用と書い 2 2022/12/17 08:41
- その他(ファッション) 【❗️急募❗️】靴下について 4 2022/05/29 05:50
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯機について 以下の洗剤を使って洗濯するとしたら、その洗剤は洗濯機のどのあたりに投入したらよいか教 5 2022/11/13 07:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コインランドリーで乾燥機を使...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
洗濯機の排水トラップについて...
-
浴室乾燥機をかけてタイマーは...
-
アイリスオーヤマの洗濯機IAW-T...
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
洗濯機の排水ホースと繋がって...
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
風呂水ポンプが付いていない洗...
-
明日引っ越し予定です。 今にな...
-
洗濯機から出てくる砂っぽい謎...
-
色落ちのを防ぐため単独で洗う...
-
朝6時台から洗濯機を回すのは...
-
洗濯機からの油漏れ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
コインランドリーで乾燥機を使...
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
明日引っ越し予定です。 今にな...
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
風呂水ポンプが付いていない洗...
-
休日の洗濯が朝7時は近所迷惑に...
-
洗濯機に詳しい方お願いします...
-
洗濯機の排水トラップについて...
-
賃貸アパートに引っ越ししてき...
-
洗濯すると白い物が灰色に変色する
-
洗濯機の洗剤漏れ
-
洗濯機の脱水が出来なくなりま...
-
洗濯機で糸くずフィルターを外...
おすすめ情報