
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
Ellis, R., 1986, Understanding Second Language Acquisition, Oxford University Press
確かペーパーバックも出ているはずですよ。

No.1
- 回答日時:
http://webcat.nii.ac.jp/
NACSIS Webcat で日本国内の大学図書館の書誌情報が調べられます。翻訳書の場合は原著作のタイトルが併記されていることが多いです。(必ずというわけではありません)
一般の検索エンジンを使用の際は「(邦訳タイトル) 書誌」のようにキーワードを追加して書店サイトを除外する工夫をしてみるとよいでしょう。
http://webcat.nii.ac.jp/cgi-bin/shsproc?id=BN030 …
http://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/0194370 …
NACSIS Webcat で日本国内の大学図書館の書誌情報が調べられます。翻訳書の場合は原著作のタイトルが併記されていることが多いです。(必ずというわけではありません)
一般の検索エンジンを使用の際は「(邦訳タイトル) 書誌」のようにキーワードを追加して書店サイトを除外する工夫をしてみるとよいでしょう。
http://webcat.nii.ac.jp/cgi-bin/shsproc?id=BN030 …
http://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/0194370 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【英語】to be continue(トゥ...
-
どなたか、英訳お願いします。
-
動名詞 needs to be repaired/ ...
-
【英語本】英語本のA Guide to ...
-
【英語】to be continuedの場合...
-
英会話ができるようになりたい?
-
【英語】感覚動詞や知覚動詞は...
-
40代半ば
-
過去完了の文(高校生)
-
Malati is named among ~ の訳...
-
現在完了・過去完了の質問です...
-
【英語・ノールール】ノールー...
-
○○点ビハインドとか言うヤツい...
-
英語で「なつかしい」ってどう...
-
【イギリスのヨークとアメリカ...
-
be 動詞の「be」はどこから来て...
-
「Battle of West Star」のもと
-
トイレの「流す」ボタンは「大...
-
名詞の前の Ving(現在分詞)
-
【英語】英語でお先にどうぞはB...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
business licenseとは?
-
「Infomation」について
-
appendixとannexの違いは?
-
秀、優、良、可、不可 留学書...
-
Ah you should go back you don...
-
翻訳家になりたいと考えている...
-
英語の文字数の数え方
-
著作権が切れたエッセイ
-
海外のお菓子でnon-hydrogenate...
-
あなたの幼い時はどんな子だった?
-
翻訳修士号の価値は、どれくら...
-
バベル翻訳養成について
-
翻訳家になるまでの「つなぎの...
-
日本語に訳していただけますか?
-
絵本翻訳に興味があります。
-
「珍宝魚」とは何ですか?
-
翻訳の求人について
-
翻訳の勉強で給付金を受けるには
-
独学で翻訳家になる方法
-
英翻訳アルバイト
おすすめ情報