dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

雨漏りのため、今日、6畳間の天井工事をしました。
2x4住宅です。
石膏ボードと石膏ボードのすき間が、1cmもあって
天井内部が見える所もあります。
ほぼすき間がないのは、部屋の真中だけ。
他は、3mm、5mmと開いてる。
角がくぎによって、破損してる所が数箇所ある。
パテは明日です。
パテでうめれば、問題ないのでしょうか?
密閉度に問題はないのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

クロス屋です。


下塗りのパテを使ってもだめです。
5mmもあるとパテが垂れるか割れて落ちてくるのが関の山です。
下地を処理するとか補修するとかだと費用と時間がかかります。なので回り縁をつけたほうが手っ取り早いと思います。
フクビだと隙間が大きいので付かないと思いますので、何か適当なものをオーナーさんと相談して決めたほうがよいですね。
    • good
    • 0

丁寧差に欠けますが、特に問題では無いでしょう。

本来、木軸下地の寸法はサブロク(30cmX60cm)や(3尺X6尺)の寸法の物がスムーズに張れるように600mm300mm150mm 450mm910mm1820mmの位置で固定できるように下地を組みますが、部屋の片側方向から張る場合やセンター振り分けの場合、部屋の隅や周囲では必ず半端な寸法に成りますので加工して張ります。多分。施工業者が余分にボードを持参してこなかったのでギリチョンの枚数で納めたのでしょう。(1cm程の隙間の場合はパテ依りもプラスターボード(石膏)と同程度のGLボンドで隙間を埋めてからパテで仕上げればクロス、塗装でも問題はありません。  

一般に最初からきちんと作業した方が、結果的に手間も金も掛からない。
    • good
    • 0

論外です。



3mm程度ならまだしもそれ以上の隙間を付けたまま施工するというのは単なる雑仕事といわざるをえません。天井が見えるということは、ボードの短辺方向とおもわれますので、キチンと寄せて貼れるはずです。さもなければ、下地のピッチがわるいのか、角度がバチっているかのどちらかでしょう。

対応策としては、やり直してもらうか現状の石膏ボードの上に接着剤兼用でもう一枚貼ってもらってください。

このまま施工しても、パテがやせて後からクロス(?)が切れるだけですよ。
    • good
    • 0

天井内部が見えるのは、釘が打っていないという事ですか?



釘が効いていれば隙間があっても大丈夫です。

ぴっちりよりは、少しあいていた方がひび割れが出にくくなりますね。3~5mm位は大丈夫ですね。

パテは下塗りパテを使わないと割れが出るかも知れません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!