アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

皆さんが思う首都高で走りにくい、走りたくない、走るのが怖い場所はどこですか?
参考にしたいので教えてください。

A 回答 (7件)

箱崎付近ですかね。

混んでいるし、車線も複雑だし・・特に怖くは何ですが嫌なトコですね。
    • good
    • 5

西銀座方面から八重洲線のトンネルに入り、そこから出たところと環状線が合流するところです。

合流までの間の道路がとても短く、さらに左に合流するので合流直前まで見えにくい。さらに合流先は渋滞時でなければ車がびゅんびゅん飛ばしている。いつも「えいやー!」って気持ちで飛び込んでいますね(^^;)。

http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F41%2F6.271&lo …
    • good
    • 1

本線車道への流入時に恐怖を覚えたのは、


・2号目黒線 一ノ橋JCT(都心環状線(内回り)への合流付近)
・3号渋谷線 高樹町ランプ
・4号新宿線 高井戸ランプ、代々木PA
・5号池袋線 東池袋ランプ、南池袋PA

高樹町、東池袋、代々木PA、南池袋PAは加速車線が極端に短くすいている時間帯は速度を合わせづらい。
一ノ橋JCTと高井戸は右からの合流の中では怖い部類に入ると思う。渋滞時は平気なのだが、深夜・早朝には第二車線(右側)を合流部だというのに平気でかっ飛ばす輩がいるので速度合わせが容易に出来ない。
    • good
    • 3

走りたくない場所は、渋滞中の上り5号線。


走るのが怖い場所は、空いているときの八重洲トンネル出口。

考えてみれば、100Km/h以上(法定速度は、たしか60Km/h)の速度で車間距離も無い状態でコンクリートの壁の中を走らせるから怖いですよね…

あと、「出口が右にあるのが嫌だ!」って言う人、周りに結構いますよ。

ただ、渋滞しても速度が速くても、通行人は基本的にいないから気が楽ですけど…
    • good
    • 3

タクシーやってます。



はっきり言いまして,首都高は全般的に走りたくないですね。
お客さんに言われるから&都内の下道がメチャ混みだから仕方なく使うという感じです。同じ混むなら高速の方がまだマシだな,と。

えと、本題。走りたくない箇所……:
・都心環状線汐留付近のSカーブ。
 60km/hで調子良く走っていると突然現れる急カーブ。
 それでいて浜崎橋JCTと汐留JCTとの間に位置するのでクルマの流れも錯綜しがちで怖い。あれは凶悪。
・5号池袋線全般。
 何で飯田橋はいつも混んでるの? あの辺りマトモに走れた試しが無い。
 流れも異様に早過ぎ。と、調子に乗って流れに乗っていると東池袋の急カーブ。あれはトラップだ。
・中央環状線堀切・小菅両JCT。
 わざわざ語るまでもない、日本国内最狂最悪のJCT。
 2車線と2車線をぶつけて3車線しか無いのなら渋滞するのは小学生でも分かる事。向島線から三郷線に抜けるのはひたすら恐怖。
 極端な話,前より後ろを見ないと、何処へ連れて行かれるか分からん箇所。
・4号新宿線代々木のカーブ。
 首都高会社は我々ドライバーを殺したいのかと言わんばかりの凶悪カーブ。
 カーブの先でいきなり渋滞ってことも多い。
・美女木JCT
 ………もうね、アホかと。
 何あの交差点。JCTじゃないだろもはや。
・横羽線桜木町トンネル
 結構急なカーブなのに常時100km/h近くで流れている。速過ぎ。

こんなところで。
思い出したらまた書くかも知れません。
最近首都高に乗るような仕事してないので……
    • good
    • 8

中央環状内回りで、四つ木⇒千住新橋


要は小菅JCTと堀切JCTです。

小菅JCT前で2車線あったのに、
・右車線はそのまま小菅出口に行ってしまい車線がなくなる。
・左車線は、右車線の車を全て吸収し、1車線になる。
・上記、1車線になったところで左から6号向島線合流。3車線の一番右になる。
・3~500メートルで堀切JCTになってしまい、その短距離で一番右の車線から一番左の車線へ移動する必要がある。
(東北道方面へ行くのは、一番左の車線だけです)
・しかもその「強烈な車線変更をさせている」のが、中央環状線内回りの本線だったりする。苦笑

あれは明らかに6号向島線のことしか考えていません。
結局中央環状内回りの慢性的な渋滞(下手すりゃ葛西まで混む)を生み、
結果として、11号台場線や箱崎下りも混む、と。

救いようないです。。。
    • good
    • 5

C1外回り江戸橋の1号南行きとの合流


C1のアプローチが短くブラインドで1号の速度が速いのでかなり怖いです。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!