dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 8月12日に新幹線で大宮から新潟まで行きます。ちょうど帰省の時期なのでかなり混むと思うのですが、その中でも最も空いてると思われる時間帯はいつごろですか?アドバイスお願いします。

A 回答 (4件)

No.1さんの紹介しているサイバーステーションより


8/7時点での指定席の発売状況をみると、
大宮発18時半以降になってようやく空席が
出始めてますね。
基本的にはこの混み具合と自由席の混み具合は
ほぼ一致するのではないでしょうか?
それでもところどころに満席の列車もありますし
まだ12日までには数日ありますのでこれから埋まる
ことも充分に考えられます。あくまでも目安として
お考え下さい。
21時以降の出発であれば、まあなんとか大丈夫
なんではないでしょうか?新潟に到着するのは
真夜中になってしまいますが。
午前中からお昼過ぎにかけては、乗車率
120~200%超でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

21時以降で出発したところ空いていました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/24 11:22

一般論ですが、帰省の下りの時期はなるべく早く帰りたがりますし、皆さんが新幹線の駅の近くに故郷があるわけでないですから、新幹線を降りてからさらに遠くまでいけるような時間帯が混みます。

したがって、一般的には早朝から混み始めて、お昼過ぎからだんだんましになります。

上越新幹線の場合は、在来線に乗り継いで行く範囲が、せいぜい金沢や庄内と比較的近いので、けっこう遅く出る人も少なくないと思われますので、12日の下りで一番空くのは、最終の少し前だと思います。最終は意外と混むことが多いので、混んでるかもしれません。ただ、大宮から自由席で座れるかどうかは・・

越後湯沢で金沢行きの特急に接続する列車なら、湯沢でそこそこ降りるでしょうから、仮に大宮で座れなくても、湯沢で空くような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/24 11:22

いつもであれば早朝は空いていますが、8月12日はほぼ満席状態で、何処が空いているというのは有りません。



#1さんのアドレスで確認して、今日中に指定席を購入することをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/24 11:23

こんにちは


詳しくはわかりませんが、早朝の新幹線だったら、大宮ならまだすいているのではないでしょうか?
↓のホームページで、日付と時間帯と乗車区間などを入れて、指定席のあるところを探してみたらよいと思います。
http://www.jr.cyberstation.ne.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/24 11:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!