プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

(教育のカテゴリに間違えて投稿してしまったようなので、マルチポストになってしまうのですが、もう一度だけ投稿させてください。申し訳ありません。)

先月末に喉の腫れ、嚥下痛があった為、耳鼻咽喉科を受診しました。
抗生物質と薬を何種類か処方されたのですが、数日経つと喉の痛みが良くなる代わりに咳がひどくなり、内科で診ていただいたところ肺炎だろうとのことでした。
(こちらでも抗生物質と薬をいただき、飲んでいます。)
そして先ほど再び耳鼻咽喉科に行ったら、検査の結果、口腔内からカンジダ菌が検出されたと言われて驚いています。
カンジダ膣炎なら以前なったことがあるのですが…。

家で少し調べてみたら、口腔内でカンジダが繁殖するのはお年寄りや乳幼児が多く、成人では糖尿病やエイズなどで免疫力が低下した場合に発症するとあって怖くなってしまいました。
エイズは無いだろうと思うのですが、普段から甘い物をよく食べるのでもしかしたら糖尿病かもしれないと怯えています。
血液検査で血糖値が基準値内であれば安心して良いのでしょうか?
また、カンジダが原因で肺炎になったと思しき場合、抗生物質は逆効果でしょうか?

わかりにくい文章で恐縮ですが、どなたかご意見をいただけると幸いです。

A 回答 (1件)

まず、「今回カンジダが検出された」というところから、考えなくてはいけません。

カンジダは酵母型と菌糸型があり、前者はほぼ全員が持っています。したがって、口の中を拭い取り検査すると、多くの場合、カンジダが検出されます。
病的状態は、後者が粘膜に入り込みながら繁殖している状態です。病的な状態か否かを知るためには、かなり強く擦り取り、染色して顕微鏡で観察します。こうした方法を取らずに、「カンジダだ」ということはできません。

糖尿病は、口腔カンジダ症の増悪因子ですが、カンジダが検出されたら、糖尿病を疑う、ということはありません。他の原因を疑います(長くなりますので、ここでは述べません)。

そもそも肺炎かどうか、カンジダ症の状態なのかがわかりませんので、呼吸器科などでしっかり見てもらったほうがよいように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
幸い、先日行った内科の先生の専門が呼吸器ということでしたので、先ほどもう一度診ていただきました。
痰の検査ではカンジダは検出されなかったそうなので、puyopuyo3さんの仰る通り、口の中のカンジダ菌が検査にひっかかっただけみたいです。
聴診も問題ないようで、もう大丈夫だろうと言われました。(咳は残ってるんですが…まあいいか)
一応耳鼻科の方でカンジダ用の薬を処方されています。せっかくなので服用しておこうと思います(笑)

ご回答をいただき、病院へ向かう背中の後押しとなりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/08 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!