
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
イキナリ全部組み上げちゃうと“何が悪いのか?”がわかりません。
初心者は組み立て工程の段階ごとに確認しながら組みましょう。
1.BIOSの起動確認
マザーにグラフィックボード、メモリ、CPU(ファン装着済み)だけを取り付けます。
グラフィックボードにモニタを接続します。
電源が接続さっれていることを確認したらキーボードを接続し、電源を入れ、BIOSセットアップメニューを起動します。
2.基本のドライブ類を確認
CD-ROMドライブ、フロッピーディスクドライブ、ハードディスクドライブを装着し、ケーブルを接続します。
Windowsであればこの状態でOSをインストールした方がいいでしょう。
3.その他の拡張ハードウェアを“ひとつずつ”取り付け、ドライバのインストールと動作確認を行う。
どの段階でダメなのか?
どういう状況でダメなのか?
装着しているパーツは何なのか(ブランド名、パーツの型番、ファームのリビジョン、ドライバのバージョン)?
ダメになる原因と思われるパーツはBIOSセットアップメニュー上でどういう状態にあるのか?
etc...
パーツの挿し込みが甘いだけの事もあります、パーツ間の相性があるい場合もあります、ファーム(BIOS含む)が古いだけの事があります。
そして、パーツが破損している場合があります。
状況がわからないとなんともいえません。
No.5
- 回答日時:
電源その他のコネクタはキッチリ差し込まれていますか?
カードやコネクタは結構硬いです。
初めてですとおそるおそるやっているので、
ちゃんと差し込まれていないなんてありがちです。
No.4
- 回答日時:
以下の確認を行ってください。
1:電源ケーブルは、コンセントにちゃんとつながっていますか?
2:電源ケーブルは、本体側のコネクターにゆるみ無くつながっていますか?
3:本体の後ろに、電圧切り替えスイッチ(大体赤い)は付いていませんか?これの設定はあっていますか?
4:マザーボード上の電源コネクター、すべての配線はすんでいますか?(重要です)
5:本体前面のスイッチと、マザーボードの接続は正しいですか?(見て確かめるよりも、最初から繋ぎなおした方がよいです)
No.3
- 回答日時:
原因はいろいろありすぎですが。
。。そもそも電源のファンは回ってますか?
それが回ってなければ、前面パネルにつながってるPOWERのリード線が正しいところにつながっていないだけ、なんてこともありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古パソコン 中古PCを売る時、OS(Windows11)はどんな状態にするのが親切ですか? 4 2022/12/15 17:08
- CPU・メモリ・マザーボード 急募!自作PCに詳しい方お願いします! 5 2022/12/20 22:34
- デスクトップパソコン 自作ゲーミングPCについて https://jisaku.com/pc/AMFkVxYKedpgXU 3 2022/07/06 14:32
- デスクトップパソコン 自作PCが電源を入れると一瞬ケースや各パーツのファンが回り切れます。原因と考えられるものを教えていた 6 2022/07/06 19:15
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- デスクトップパソコン デスクトップPCについて質問です。 PCを作っている最中なのですがモニターに何も映りません。 電源ユ 5 2022/04/05 21:52
- デスクトップパソコン デスクPCの電源が入らない 3年前ほど前に20万ほどで購入したデスクがつきません。pcに詳しくなくパ 6 2022/06/21 20:22
- Chrome(クローム) Chromeリモートデスクトップについて 1 2022/09/02 18:40
- ノートパソコン 最近、PCがおかしくなっています。 (HPのデスクトップライゼンセブンを使用) 今まで何ともなかった 10 2022/12/04 17:11
- デスクトップパソコン パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。 9 2022/04/24 16:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップPC 通気用シス...
-
外付けHDDが認識されない・・・
-
自作PCが起動しません
-
電源は入るが起動しない。
-
自作に初チャレンジ・・配線が...
-
自作パソコンの電源がすぐ落ち...
-
電源が入りにくく、入っても「...
-
マザーボードの故障でしょうか?
-
PCケースについて(まったく...
-
BIOSアップデート 強制電源オフ
-
CDWRが認識されません。
-
自作でPCを作ったんですが、...
-
パソコンの電源を交換しても電...
-
IEEE1394ポートの増設
-
マザーボード?電源管理?
-
PC電源のファンが回りません。
-
PCが起動できません
-
ケースなしで電源入れたい
-
PC電源Fanの回転数表示がおかし...
-
PCをショートさせてしまいました…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCの電源がBIOS起動する前に落...
-
ケースなしで電源入れたい
-
PCをショートさせてしまいました…
-
初自作でファンが回らないです。
-
電源スイッチを押さずにPCを...
-
U-ATA HDD S-ATA HDDの増設
-
内蔵HDDの電源ON/OFF
-
ATX電源・PS_ON信号に関する質問
-
LANケーブルは、電源ONで抜挿し...
-
今Dellのボストロ270sのケース...
-
CPUを無理矢理剥がしてしまい、...
-
CMOSクリアする際にはマザーボ...
-
電源がはいりません。
-
24Pinマザーボードに20Pin電源...
-
RAIDで使用していたHDDは、RAID...
-
自作PC電源が入らない(0.3秒程...
-
自作PC 電源異常???
-
仮組中の自作PCの電源がすぐに...
-
自作機 電源が入らなくなりま...
-
自作PCのケースファンの接続...
おすすめ情報