電子書籍の厳選無料作品が豊富!

  韓國語あるいは朝鮮語、つまり朝鮮半島の固有言語の發音で書かれた最古の文献は、どのやうな物がありますか。それらは、いつ頃の物ですか。例へば、國語の場合の『古事記』のやうに、古代國語が直接伺へる文章資料に相當する物です。

A 回答 (4件)

まとまったものとしては、『三国史記』(1145年)、『三国遺事』(13世紀後半)しかありませんね。

これらも漢文で書かれたものですが、固有名詞などで、朝鮮語を知ることが可能な部分があります。

この他では、金石文ですね。これも漢文ですが、分析すれば、古代朝鮮語が見えてくるでしょう。『古代朝鮮・日本金石文資料集成』(齋藤忠編著、吉川弘文館)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

  ご教示ありがたうございました。
  古代朝鮮半島の文章の世界は、すべてが漢文で記述される、真面目な知識人の世界だつたやうですね。知識人の「母語での遊び」とか「母語での雜記」といつたものは、無かつたのでせうか。

お礼日時:2006/08/11 09:56

万葉集に相当するものとして「郷歌」というものがあるようですが, いかんせん 20首くらいしか残っていないのでなんともしがたいとか.



参考URL:http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/choes/bibimbab …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

  教へて頂いたページで、最後に「古代朝鮮語のまじめな解読は、涙が出るくらいに辛く、分からないことだらけである」といふ記述が印象的です。ありがたうございました。

お礼日時:2006/08/11 09:50

吏読という表記法があったようです。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%9B%E8%81%A1
ただ、吏読は断片的な文字としてしか残っていないらしく、文献として残っているかどうかは不明ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

  御教示ありがたうございました。「断片的な」ものしか無いといふことですか。

お礼日時:2006/08/11 09:47

ハングル(訓民正音)以前は漢文ですから、それより古いことはないと思います。


またハングルすら冷遇されてましたし、古代朝鮮語と原題の韓国・朝鮮語は
発音が違うのではないでしょうか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3% …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%93%E6%B0%91% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

  早速の御教示ありがたうございました。

お礼日時:2006/08/11 09:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!