
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>ディーラーでチェックメモリーを見てもらうと「インジェクター系」でエラーが出てるのですが、エンジン警告灯が出たり回復したりを繰り返しの状態です。
症状が出たり出なかったりは、原因究明に苦労します。
インジェクター系は、4つの内の何番のエラーコードでしょうか?
チェックランプが点いた時、インジェクターのカプラーの接触不良を確認。
インジェクターにロングドライバー等を当てて、ソレノイドバルブの作動音(カチカチ)を確認。

No.5
- 回答日時:
ハイテンションコードの不具合も考えられます。
点火プラグを抜いてそのコード側にプラグを付けてエンジンをかけてプラグ中心電極をエンジンブロックに近づけて火花が出てるか確認する。火花が出ていればコード、プラグ以外の故障、インジェクタか燃料系になります。No.4
- 回答日時:
#1です。
最近のプラグは白金プラグなので,交換不要のはずです。
また,回転不調の時にはずせばわかりますが,
そのあと正常にエンジンが回ってしまえば,カーボンは燃えてしまいますので,カブったかどうかはわかりませんよ。
なお,回転不調で振動が大きくなっているときは確実に一気筒死んでいます。インジェクター不良で燃料が噴射されないままなら大事には至りませんが,なんかの弾みに復活して噴射している状態で,失火していると前述のように触媒が過熱して危険です。
(事前にアラームがでると思いますが・・・)
No.3
- 回答日時:
どちらの可能性も考えられます。
警告灯点灯時にインジェクタ-の端子間抵抗を測定することにより不良が本体か配線かを判別できます。点灯時に抵抗値が6本共同じであれば配線の不具合の可能性大です。又、スラッジ等による一時的な作動の不具合も考えられますので燃料系洗浄剤の使用もお奨めします。No.2
- 回答日時:
車には詳しくないですが、同じ症状を経験しましたので。
その際は、プラグ、インジェクターと交換しても解消せず、結局は燃料ホースの詰りにより、そもそも燃料が供給されていませんでした。
当初、民間の工場に修理をお願いしていましたが、最終的にはディーラーに持ち込みました。個人的な感想ですが、レガシーはディーラーで徹底的に診てみらったほうが、結果的に安心&安いと思います。
大した回答ではないですが。
No.1
- 回答日時:
明らかに一気筒,ミスファイヤーしていると思います。
インジェクター以外にも原因はありますからなんともいえません。インジェクター自身はソレノイドバルブなので当然故障します。配線系のトラブルでもどうようなことはおこりますが,それはディーラで簡単にチェック可能です(頻度が少ないと時間がかかるかも知れませんが)。
もしインジェクタがたまに誤動作して,エンジンがミスファイヤー状態になると,インジェクタが動作復帰しても,プラグがカブって点火しませんから,生ガスが排気管にでてしまいます。そうなると,排気触媒が加熱して大変危険な状態になりますので,徹底的にディーラーにチェックしてもらいましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス エンジン警告灯が付く不具合を教えて 11 2022/11/10 22:21
- 国産車 MAZDA2のディーゼルに関してですが、MAZDA2の1.5ディーゼルは、煤対策としてソレノイド→ピ 1 2023/05/11 12:24
- 輸入車 AudiA7のオルタネーター故障 4 2023/03/17 16:53
- 輸入車 BMW2シリーズ アクティブツアラーの警告表示について 2016年製 走行39000km 2022年 2 2022/11/15 07:54
- その他(悩み相談・人生相談) 交通事故での過失割合、後遺障害等級に詳しい方お願い致します。 35歳男性、妻子もいます。 夜21時頃 1 2023/06/09 19:34
- 車検・修理・メンテナンス RX-8前期(AT)に乗っています。 エンジン警告灯が点灯し、スキャンしたところ、イグニッションコイ 3 2023/08/14 17:38
- スピーカー・コンポ・ステレオ オンキョーアンプA819RSのバイアス電圧が信号入力時に大きく変動する。(Rチャンネルのみ) 2 2022/10/21 13:31
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジン不調でアドバイスをください 4 2022/08/14 11:51
- 国産バイク ホンダトゥデイAF67(fi車)に乗っています。 先ほどセルでエンジンをかけたら弱々しい回転(?)み 2 2022/04/10 21:22
- 車検・修理・メンテナンス 車のエンジンの警告灯について。 普通に運転していたら、エンジンの警告灯(黄色いやつ)がついて、距離数 6 2022/10/17 06:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CB400SF(NC39)手に入れました。
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
NGK のプラグ 最近偽物が出回っ...
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
プラグ、ソケットとオス、メス...
-
プラグが抜けなくなってしまった
-
スパークプラグ─メーカー毎の違...
-
大至急 ノートパソコン 充電が...
-
単相200vで使えるスマートプラグ
-
大至急!コンセントとプラグの...
-
電子レンジの電源コードの亀裂
-
コンクリート用アンカープラグ
-
ACアダプタの出力プラグの抜け...
-
スラグ流とプラグ流
-
日立MRO-LS7 オーブンにH81と表...
-
掃除機のプラグを足で踏んで曲...
-
教えてください。 コンクリート...
-
エンジン固着でどうしたら??...
-
ダイハツアトレーワゴンターボ...
-
NGKプラグのアルファベット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
違う品番のプラグでもエンジン...
-
プラグ、ソケットとオス、メス...
-
固着したプラグ
-
プラグがサビていたのです。
-
掃除機のプラグを足で踏んで曲...
-
軽自動車について。25万kmまで...
-
BOSCHスパークプラグの型...
-
コンクリート用アンカープラグ
-
プラグが抜けなくなってしまった
-
NGK のプラグ 最近偽物が出回っ...
-
スパークプラグ─メーカー毎の違...
-
電子レンジの電源プラグ交換は...
-
ダクトレールにつけるプラグに...
-
大至急 ノートパソコン 充電が...
-
電気ポットのプラグから出火し...
-
電子レンジの電源コードの亀裂
-
スパークプラグがダメになると...
-
オイルヒーターのコンセントプ...
-
会う口実
おすすめ情報