
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
本当に「卒業証書の英訳」でよいのでしょうか?
海外の大学に進学するには卒業した高校が公文書として作成する「英文卒業証明書」(No.3さんの示しておられるフォームもそうですね)が必要となります。卒業式で交付された日本式の卒業証書に、担任の先生や英語の先生が翻訳したものを添付しても相手の大学が正式な文書として認めてくれるわけではありません。
留学予定の生徒に各種証明事務を扱う窓口で「英文卒業証明書」発行の手続きをするように話してみてはいかがでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/08/22 10:45
生徒の持っている書類によると確かに「卒業証書」の英訳です。海外の大学では証明書よりも、卒業証書の方を重要視する学校もあるようです。一応英文卒業証明書の話もしておきます。回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
http://www.apec.aichi-c.ed.jp/shoko/kyouka/Schoo …
こんなものがありました。そのままファイルを使うのはどうかと思いますが、参考にするのはいいでしょう。
こんなものがありました。そのままファイルを使うのはどうかと思いますが、参考にするのはいいでしょう。
No.2
- 回答日時:
私は留学時に学校に発行してもらった立場です。
現地で何人かの日本人と見比べたりしていましたが(すみません手元にもうありません)
似通った内容でした。
教育委員会などで形式がある程度決まったものや普通科やその他の専門も日本(教育の現場)で決まったものもあるので一度一般の形式や単語を調べてはいかがでしょうか?
あまりかけ離れてしまうと、留学先の学校では今までの日本の形式と違うと言うことで生徒さんにトラブルがあるとも限りません。
成績証明なども、段階の点け方などいろいろあるみたいで、私の場合5段階であったのに、A-Fの6段階になっていました。どうやって付けたのか不明ですしね。きっと教育委員会などがあるていど決まったスケールがあるのかもしれません。
No.1
- 回答日時:
高等学校普通科というのが、英語には無い様で、
You shall have this High School Diploma, for you have successfully completed all the required courses and fulfilled all the prerequisite qredits.
くらいでいかがでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
69の意味
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
covered with とcovered inの違い
-
especial と special
-
Educational Qualification
-
arrive homeという表現は正しい...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
commonとcommunicationの略語
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
機内食でビーフしかないのにな...
-
ホストファミリーへの返信メー...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
半角のφ
-
「入り数」にあたる英語は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
69の意味
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
数学に関して
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
ディズニーのリロアンドスティ...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
「入り数」にあたる英語は?
おすすめ情報