dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1dayインターンシップに参加するんですが、服装が自由ということなのです。
自由といってもどこまで自由なのか分からないし、スーツで行くと逆に浮いてしまいそうなのでどうしたらいいか分かりません。
行ったことがある方、どのようなものか教えていただけませんか?

A 回答 (4件)

もう既にインターンシップには行ってしまわれたでしょうか?



過去に1dayインターンシップに参加したことがある者です。その時は既にリクルートスーツではないのですが、スーツは一着持っていたのでスーツで参加しました。
しかし、実際に行ってみると周りにはGパンの人もいましたし、企業側としてもまだ就職活動前であることも踏まえているのか、服装をチェックしている仕草は全く見受けられませんでした。
実際に面接を受ける際にも、インターンシップに参加したかどうかは自己申告で分かります。

結論としては、常識と礼儀を踏まえて、Gパンはさすがに止めた方が良いとは思いますが、ジャケットを羽織ったり、清楚に見られるような格好であれば構わないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インターンシップの方行ってきました。
私服の人が多くてnaokomannさんの言うとおりGパンの方も結構多かったです。
行く前に知れていたら安心して行けたのにという残念な所はありますが、貴重な経験談ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/06 22:20

インターンシップですね。


清潔感のある私服でOKだと思います。

いきなりの就職面接本番ではないのですから
まずは堅く考えずこざっぱりした服でいいとおもいますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

インターンシップの方行ってきました。
結局、スーツに近いようなきれいめな私服で行きました。
私服のほうが多く、でもスーツでも全然おかしくない感じでした。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/06 22:16

こんばんわ。

スーツで行くと逆に浮いてしまいそうと貴方は言っておられますが、少なくともカジュアルな私服で行くよりかは良いと思われます。良くありがちなのは「服装自由」と表記してあっても実際会場に行ったらなんとほとんどスーツばっかり!というのも珍しくありません。まあ、アパレル関係とかなら別ですが・・。スーツを着て行っても上着さえ脱げば、それなりにラフだとは思いますので、念には念でスーツで決まりです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

食品関係です。でもやることは自己分析のようなものみたいです。この時期にスーツをまだ持ってないので買わないといけないのかなと思っています。行ったことのある方がどんな感じだったのか聞きたいのと、清潔感のある感じの服ではだめなのかと思ったので質問してみました。

お礼日時:2006/08/22 22:47

どんな業種か知りませんが、


一般的にはスーツでしょう。

世の中であんまり「スーツを着てきて下さい」って
書いてあるのを見た事がありませんが、
みんなスーツ着てますよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まだこの時期なのでスーツを買ってないのと、実際の感じを聞きたいので質問してみました。

お礼日時:2006/08/22 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!