
私は高校生女子です。
私は7月の終わりごろから摂食障害になりました。生理も来ません。
始めは軽いダイエットのつもりでした・・・だけど、周りのみんなに痩せた痩せたといわれて喜びをかんじてしまい、拒食症になりました。そして、しばらくたったある日のこと、お菓子を山ほど食べてしまいました。その日から過食症。。だけど、これはすぐに太るので過食嘔吐へと転換していきました。だけど、吐くことも徐々に出来なくなって、数日前からチューイング(噛み吐き)に変わりました。これは、拒食症と比べると我慢もないし、過食嘔吐と比べると苦しさもない。。ただ味わって出す・・・この簡単だけど満足感なんてない、地獄に落ちてしまいました。これをし終わったあとの罪悪感・・・飲み込みたいのに飲み込めない自分・・・だけど、太らないからまたやってしまう自分。明日こそは止めようと思ってもまた次の日もやってしまう自分・・・。本当に愚かです。だけど、止められません。食べられない人だっているのに・・・。でも太ること・周りの人にそう言われることが一番怖い。本当に苦しいです。1ヶ月でここまで摂食障害が進むとは思いませんでした。
それに、チューイングを続けると逆に太る体質になるらしいですね。。もう摂食障害にはうんざりです。治したい!!本当に治して食べることの喜びを取り戻したい!!
でも、どうすればいいのか分かりません。。私はいったいどうしたらよいのでしょうか?どなたか、宜しくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
受診されたようですね。
原因を話す事が出来たのなら大丈夫です。
言えなかったのなら勇気を出して、本当の事を言いましょう。
(基本である食事のことを、親に理解、協力して頂く必要があります。)
(必要があれば食事内容から見直し、お弁当等作ることも出来ます。)
自分を認めて自分自身がやり直す為にも、医師だけには必ず言いましょうね。
そうでないと、本当の治療ができないのですから。
私は癌になったことがあり、生還できました。
全ての生命に関すること以外に大事な物。
この世の中にないと考えています。
今までの人生の中で、悲しい事辛い思い色々ありましたが、過食症経験は卒業できました。
生理は3ヶ月以上止まっていたので、婦人科で医師がブチ切れて(今はそんな医師はいないと思います)説教になりました。
他の要因もあり、カウンセリングには約5年間通いました。
神経科・保険適用で、臨床心理士によるカウンセリング時間の長く評判の良い所に掛かっていました。
医師は診察と投薬だけでした。
現在は、自己暗示をかけます。
20年以上やっていますが、毎朝鏡を見ながら笑顔の確認、出かける前の自分への声掛け、1日の終わり(就寝前等)には「今日も良く頑張ったね、貴女は最高!」と、必ず自分を褒めます。
日中もトラブル等の対処法として、「だいじょうぶ!○○(←自分の名前)ならできる!自信を持って!」と、気持ちを奮い立たせます。
馬鹿みたいですが、結構効くみたいです、私の場合!
失敗しても失敗しても、人に何を言われようと自分を信じます。
最初から諦めたり、失敗でひるんでいたら、何も出来ないと思うから・・・。
笑顔だけで、乗り切ってこれたような気がします。
それしか取り得がないとも言えますが・・・。
仕事柄迷いも多くありますが、今も毎日続け乗り切っています。
自分に自信を持たなきゃね!!
失敗してもまたトライすれば良いのだから、くじけないようにね!
トライして失敗しても、自分を褒めて肩の力を抜いて、逃げ道をつくってあげましょう。
ドリカムの歌にもあるでしょう『何度でも』って!
年齢的にも周りの意見からも、容姿の事が気になるのではないかと思いますが、自分自身と向き合い勇気を出しましょう。
健康のない(心を含め)美しさは、本物ではないと思います。
食べたら運動すれば、良いと思います。
部屋でも出来るストレッチ・ダンベル等をすれば良いのではないかと思います。
自己流でせずに(自己流ダンベルは、手首等傷める事があるので)、運動を組み合わせて、自己管理すると良いと思います。
基礎代謝があがりますよ。
慣れてくると楽しいと思います(経験上)。
私には上は中学生の子供がいます。
自分の子供が苦しんでいるのなら、告白して欲しいと思います。
反抗期等あるとは思いますが、信頼して欲しいと思います。
一緒に食事内容等を含め協力しながら、子供の心(病気)と向き合い助けたいと、親なら誰しも思うのではないでしょか。
黙って隠したまま子供が悩んでいたら、私なら気付いて分かってあげられなかった事、悲しいし情けないと感じます。
bell917さんの心は貴方自身のものです。
でも助けを求めた自分の本当の気持ち・・・。
★『うんざりです。治したい!!本当に治して食べることの喜びを取り戻したい!!』★
貴方の心の叫び、本心ですよね!?
貴方の健康(心)を守れるのは「痩せた痩せた」と言っている周りの人間ではない事。
自分を認めて医師(カウンセラー)には正直に告白し、真剣に取り組んで欲しいと思っています。
心身共に健康を取り戻してくださいね。
自分の心と体を温めてあげてください。
私はテレビを観ながら、ダンベルと(足踏み)ステーパーの組み合わせをしています。
座位や寝そべってやるストレッチ等も簡単なので、良かったらトライしてみてください。
★☆笑うこと、声を出して笑うこと、笑顔の素敵な人になってくださいね。
心や健康に関する、参考URLを貼付します。
同じものですが、ページ設定しています。
ストレッチ(運動の項目)やストレス等色々記載があるので、興味があれば読んでみてください。
≪Let’s Enjoy Life♪≫
http://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000390.h …
http://www2.health.ne.jp/library/exercise/index. …
御回答有り難うございます。
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ございません。
先日、母に本当のことをつげ、病院に行って来ました。お医者様にも本当のことをお話しました。でも、本当に辛いのは今からだと実感しております。摂食を治すには日々三回の食事・・・それが怖い。でも、治さないと・・・。心からの笑顔が最近は出ない。こんなの本当の美じゃないのは分かっています。何とか前みたいに笑えるようになりたい。
家族が支えてくれています。もぅ治すしかありません。
No.4
- 回答日時:
病院へはもう行ったのかな? きちんと御自分の症状を告げられましたか? いい機会ですからきちんと治して、健康な体を取り戻しましょう。
やせこけた体は決してきれいではありません。 今、自分も少し痩せすぎてしまい(摂食障害ではありません)、つまらない体つきになってしまったと思っています。 痩せ型が好きな主人でさえ、痩せすぎだと言います。 こういうのは男性にとっては女としてつまらないのではと思います。
もう嘘をつくのはやめましょう。 もし、今日の診察で告白できなかったら、次の診察では絶対に言いましょうね。 新しい人生が開けますよ。 がんばろうね。
御回答有り難うございます。
・・・病院へは行けませんでした。太らされるのが、親にばれるのが、怖くて怖くて・・・周りの人にも嘘をついてしまいました。もう自分が情けないです・・・次こそは行かないといけませんね。こんな状態自分でも嫌です。決して魅力的な体でないことにも気付いています。自分の急な劇痩せについて、もう嘘をつき通す自信がありません。
No.3
- 回答日時:
女性が理想とする体型は、
男性から見ると「痩せ過ぎ」です。
少々ふっくらしてる方が、抱き心地がよろしい。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
治したいとの投稿、貴方の言われている『食べることの喜びを取り戻したい』叶えましょうね。
このまま行くと、本当に生理がとまってしまいます。
摂食障害(拒食症)の、治療をされる事がよろしいのではないかと思います。
早い段階で気付かれて、本当に良かったと思います。
治したいのなら専門家である、精神科・神経科・心療内科の病院いずれかに掛かる必要があります。
食事の事を含めご家族に、サポートして頂きましょう。
大事なことなので、協力してもらいましょう。
気持ちを聞いてもらいたいのなら、カウンセリングに時間が取ってもらえる病院(上記の3病院)を調べて受診しましょう。
カウンセリングも病院によっては、時間差と料金差がありますが、保険適用でやっている病院もあります。
医師会等で調べても分かります。
生理の事は上記の病院で、解決する場合(投薬含む)もありますので、先に上記の病院を受診され相談されるのが望ましいと思います。
心の問題は時間が掛かることもありますが、焦らず取り組んでください。
カウンセリングには、信頼関係が必要です。
問題を抱え込まず、専門家(上記病院)に掛かる事をお勧めします。
参考URLを貼付します。
http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/index.html
http://www.cocokarada.jp/disease/detail/K4170002 …
御回答有り難うございます。
まさか自分がここまで壊れるなんて思ってもみませんでした。。今日、母が病院へ連れて行ってくれるらしい(母は私がチューイングをしていることを知らず、自律神経失調症だと思っているようです)のですが、そこで本当のことを言うべきなのか迷っています。だって、本当のことを言えば母にも言われるだろうし、そうなると 食べなければいけない=太る ・・・だめですね。。治さなきゃ・・・でも太りたくない。本当のことを言わないといけないのか、まだ嘘をついてもいいんだろうか。。
No.1
- 回答日時:
お悩みの様子。
私は質問者さんほど深刻な状態にはなりませんでしたが、だんだん痩せてゆく自分にうっとりしてしまった経験はあります。 (今から思うと決してきれいではなく、ただの痩せこけた体でしたけど。)このことはご両親もしくはお母様はご存知なんですか? もし、ご存知ないとしたら、せめてお母様には事実を告げ、病院へ行くようにして下さい。 もし、どの病院へ行ったらよいのかわからなければ、かかりつけの医者にどの病院の何科へいけばいいのか聞いて(母親に聞いてもらうのも可)なるべく早く専門の医師に相談してください。
もう、質問者さんくらいになったら、一人では元にもどることはとっても難しいと思います。
高校生で、これから女性の体が完成する時です。 今、食べている物、食べていない物が、将来(40歳とか50歳、それ以上)の健康にも響いてくるのですよ。 それ以前に、赤ちゃんのできない体になってしまう可能性もあるし。
はやくお医者さんに相談してくださいね。 きっとラクになるから。
御回答有り難うございます。
両親はこのことを知る由もありません。。共働きでご飯時はあまり顔を合わせないので作り置いてくれている食事が減っているのをみて私がキチンと食べていると思っているようです。。情けない・・・
それでも私の精神不安定なところには気付いてくれているので、今日病院へ行かないといけないらしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 過食症、摂食障害 1 2023/02/24 23:55
- ダイエット・食事制限 痩せたい 1 2022/07/20 23:00
- ダイエット・食事制限 痩せたい 4 2022/06/10 20:37
- その他(メンタルヘルス) 摂食障害 痩せたい 5 2023/04/01 18:55
- ダイエット・食事制限 痩せたいです。 4 2022/07/11 21:22
- ダイエット・食事制限 摂食障害?砂糖依存? 1 2023/02/07 23:57
- ダイエット・食事制限 摂食障害ですか? 3 2022/08/21 00:31
- その他(メンタルヘルス) 日頃から常に痩せたい願望に苛まれてます 精神的な病気です 8年間、元摂食障害でした、今も最近食べすぎ 4 2022/03/28 07:14
- ダイエット・食事制限 神経性過食症になりかけています。21の女です。前までチート中とか友人家族と出かける時くらいは好きなだ 1 2022/07/17 06:22
- 自律神経失調症 鬱、過食症、摂食障害、辛いです 6 2023/07/28 21:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
1000カロリーくらいのお菓子をチューイングした場合 吸収するカロリーはどのくらいでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
チューイングが止められずどんどん太っています。 ギリギリ低体重なのですが、脂肪だけが増えてほの体重よ
ダイエット・食事制限
-
摂食障害で、チューイングをしている者です。 チューイングという行為はもちろん、摂食障害を治したい上で
依存症
-
-
4
チューイングを止める方法 最近チューイングがやめられません。 コンビニやスーパーで菓子パンやご飯を買
ダイエット・食事制限
-
5
チューイングした後にお腹パンパンで、体重1kg 近く増えてるのはなぜですか? 飲み込んでいないはずな
その他(メンタルヘルス)
-
6
チューイングで体重か増えます!!なんで!?
オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正
-
7
チューイングで太ることってあるの?
食生活・栄養管理
-
8
チューイングは危険ですか?
食生活・栄養管理
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
摂食障害で、チューイングをし...
-
身長152㎝で体重32キロです。 ...
-
摂食障害でしょうか?身長が153...
-
唾液の飲み込み方が分からなく...
-
摂食障害と性欲の関係について。
-
ジムに通い始め1年半です。 正...
-
患っている病は、パニック障害...
-
パニック障害について良く知っ...
-
吐き癖を直す方法(過食症気味...
-
パニック障害の彼氏に振られました
-
パニック障害と嘔吐恐怖症について
-
パニック障害ですか?
-
車を運転しているとき橋の上に...
-
解離性障害って治りますか?
-
体重何キロに見えますか154〜15...
-
記憶が飛ぶ
-
1日500kcal〜700kcalで過ごすと...
-
整形後の過食嘔吐
-
心療内科に通院しています。N...
-
摂食障害の治し方 長文
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食べることが嫌いで仕方がないです
-
摂食障害で、チューイングをし...
-
摂食障害と性欲の関係について。
-
身長152㎝で体重32キロです。 ...
-
松田聖子の細さ
-
1日500kcal〜700kcalで過ごすと...
-
最近自慰行為が一日の割合をし...
-
パニック障害の彼氏に振られました
-
チューイングが癖になって・・...
-
摂食障害でしょうか?身長が153...
-
過食嘔吐による唾液腺の腫れは...
-
摂食障害の人をどう思いますか?
-
パニック障害ですか?
-
体重何キロに見えますか154〜15...
-
朝と昼、腹減らないです。 朝コ...
-
摂食障害。時間通りじゃないと...
-
4ヶ月で5キロ以上増。暴飲暴...
-
これってパニック障害?自律神...
-
過呼吸が毎日のようになり、病...
-
パニック障害です。 法事が怖い...
おすすめ情報