dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、自前でメールサーバとWEBサーバを、一応管理していますが、サイトへのアクセス環境の改善のために、WEBサーバのみをレンタルサーバー(厳密にはラピッドサイトのVPSサーバ RV312プラン)への移行を考えています。ただし、メールサーバは自分のサーバで引き続き、扱っていきたいと考えています。
また自前のサーバには独自ドメインを設定しています。

そこで
レンタルサーバに独自ドメインを設定して、WEBサーバを移行した場合に、メールサーバのDNS設定は別にできるんでしょうか?つまりレンタルサーバ先ではメールサーバの設定を行わず、使わないで、今までどおりメールサーバは自前のサーバでまかなうという方法ができるか?
という質問です。

WEBサーバとメールサーバは別物だと思っているのですが、もしかしたらレンタルサーバでは、DNS設定が両方まとめてしか管理できないようになっているのでは?と心配しています。

ネットワーク等は疎いので質問自体がおかしいかもしれませんが、誰かわかる方、経験のある方がいればお答え下さい。

A 回答 (3件)

ラピッドサイトさんではないですが、同種のレンタルサーバのサポートを行っていた者です。



以下リンク先No.4にゾーン設定が出来るような回答がありました。
しかしながらその設定方法がわからなければ話になりません。
#つか、サポート的にはかなりいい加減な回答のような気がしますが。

以下のように再度ラピッドサイト様へ問い合わせてみてください。

「現在御社のVPSサーバ RV312プランを利用しています。
 弊社では今メールサーバを自社で用意し、Webサーバのみを御社で
 利用したいと検討をしております。
 その為にDNSの設定変更が必要になります。
 1)御社ではDNS設定の対応は可能でしょうか?
 2)可能な場合はどのように手続きまたは設定を行えば宜しいでしょうか?」

1)の段階で不可であればそこで終わりですね。
ドメインの他社移管となります。
予測できるのはその時点でサーバの解約になるのではないかと。。。

ドメインをDNSサービスを提供している会社(例えばお名前.comとか)に
移管し、Webサーバのみをレンタルする形になると思います。
気をつけて欲しいのが、DNSの設定変更による動作不具合については
一切補償はないということです(業界的にそれが当たり前のようです)。
#実際トラぶったお客様を数多く見てきました。

上手く行くと良いですね。頑張ってください。

参考URL:http://www.rapidsite.jp/support/faq/faq_rs11.html
    • good
    • 0

がるです。



> DNSサーバはどこまで触れるのか?というのが気になって質問しました。
これについては、サービスをしている会社さん次第になってしまう & 一般化してもあまり意味がないので。
例えば。私もハウジングホスティングはやってますが、うちの場合「ユーザには触らせないけど基本的に任意の設定を全部受け入れる」ようにしています。

ただ、1台で複数の相乗りをしている場合には触れないことが多く、専用で1台借りている場合、運がよければ…ってのが割合に多いように思われます。

> レンタルサーバ屋さんに直接、問い合わせを出しているのですが、返答が独自ドメインサービスは実施しています。という答えしか返ってこないため
………困りますねぇ(苦笑
技術者じゃない人間が質問を理解もせずに定型の文書をコピペしてるのが丸わかりです(苦笑

もしDNSを自前で用意できるのであれば、用意した上で速やかに書き換えてしまうのが一番であるように思われます。
    • good
    • 0

がると申します。


直接的且つもっとも「正しい」解答としては「DNSの設定を誰がやっているのか次第」になるのですが。
もし、BINDなりなんなりをご自身で立てることができ、且つNICに対して、プライマリDNSをそのBINDに割り当てることが出来るなら、WebサーバとMailサーバを別々のサーバでおこなうことは十分に可能です。
ただ、レンタルサーバとの事で。例えば「サーバ屋さんがDNS設定の権限を握り、かつそれが非常にアバウトな運用のために"同一のサーバ以外には設定が出来ない"」ようであれば、無論無理となります。

ですので、まずは「DNS設定が自分でどこまで触れるか」をお調べになることをお勧めいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

回答の通りだと思います。
DNSサーバは自前で用意することもできるのですが、WEBサーバも移転するなら、DNSサーバも移転したいと考えています。移転したら、DNSサーバはどこまで触れるのか?というのが気になって質問しました。
(うまく表現できずすいませんでした。)

なので質問をもう一度、言い換えると、
一般的にレンタルサーバの場合、DNSの設定(AレコードやMXレコード)は、いじらせてくれるものですか?
という質問です。

とりあえず、レンタルサーバ屋さんに直接、問い合わせを出しているのですが、返答が独自ドメインサービスは実施しています。という答えしか返ってこないため、
困っています。
またWEB上の表記からも、情報が少なく判断できずにいます。

もし誰か、レンタルサーバで同じようなことをやっている方がいれば、情報が欲しいと思いまして書き込みました。

お礼日時:2006/08/23 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!